こんばんは
またまた、こんな時間に更新するのは
そう、たーの夜泣き対応の為ですよ
もう全てはこの長雨のせいにしたい
パパと協力して
今寝かしつけ終わりました
(水とパンを与えて、アンパンマン見せてただけだけど)
うーん、疲れた
最近の寝ぐずり✕夜泣き対応で睡眠不足
そして、かーの夜間授乳もまだあるので
抜け毛が、すごいですよ
どこまで抜けるのかなー
ハゲちゃうよー
たーさん(2歳半)ね
成長して、いろいろ話せるようになって、
愛嬌があって、元気で、パパママのことが
大好きで
本当にかわいい
かわいぃ・・・んですけど
イヤイヤモードのときは本当に
憎らしく思えてしまう
赤ちゃんのときは許せていたことが
もうわかるだろ!って言いたくなったり
理性では、まだ2歳の子にそんなこと
言ってどうすんのとわかっています
子どもに怒鳴りつけたりするタイプの
親を軽蔑してました
今はわかる。子どもとずっと一緒にいると
瞬間的にイライラが爆発!
下の子が寝てるときはとくに
大きな声出さないで!
リモコンで遊ばないで!
重たいから人の上に乗らないで!
ティッシュで遊ばないで!
今はおままごとの相手できないよ!
何度もおんぶできないよ!
書き出してみると、
たいしたことないことで、キレてる私
私もこんなんなるんだなぁ〜
児童館の先生やママ友の間では
穏やかで優しいママ
で通っている私が(自分で言うか)
子どものヒステリーに平常心
保てるようになりたいです
いや、それは無理か?親も人間だし
スミマセン、
深夜なのでまとまりのない
文章で(いつものこと)
育児って
人間力試されますね〜
体力的にも精神的にも・・・