こんにちは
なんだか、最近のたーさん
2歳5ヶ月になってから
急に人間らしくなってきたというか 笑
スプーンを上手に使えるように
なりました!
これまで1歳頃からずっと、
手づかみオンリーだったのです
スプーン、フォークに興味は
あるけれど、使わせようとしても
嫌がるので、ずっと様子を見てました
ある日お弁当についていた
プリンをあげたら
美味しさに感動したのか?
スプーンで一生懸命
少しずつ食べてくれました〜!
それから、卵豆腐やカレーなども
スプーンで上手に食べられるようになり
レパートリーが広がりました!
トイトレも進みつつあるし、
言葉も遅いながら、増えてきているし
2歳半を前にしてぐんぐんと
成長を見せてくれています
母は嬉しいよ〜

下記、トイトレ記録は備忘録なので、
独り言みたいに、簡単に書きます↓







トイトレ開始から4日
だいたい6割は成功!
機嫌が悪いとき、寝起きでぼーっと
している時は、トイレの誘いを拒否
直後におもらし・・・
トイレにアンパンマンの飾り付けをし、
お気に入りのアンパンマン人形と
手をつないで一緒に行くという方法で
なんとか嫌がらずに行けるようになった
(アンパンマンすごい!)
事前報告をしてくれるように
なってきた
困ったような顔で「ママ」、
「ウンチ」と言ってくる
「オシッコ」「チー」は言えない
夕方、私が体力的に限界で
早めにオムツを履かせたら
(夜間はまだオムツ)
オムツに漏らさずに、
事前報告してくれて
トイレに行ってウンチに成功!
これには、パパもびっくり!
4日目にしてトイトレの手応えを感じる
当面の課題↓
トイレを好きになってもらう
オシッコを漏らすと気持ち悪い
トイレですると気持ちいいと
わかってもらう
あせらずあせらず〜
たーのペースで
もう少し慣れたら
便座に自分で座れるように
ステップを用意したいな
持ち上げるのが重たすぎる


