こんにちは


言葉の成長がゆっくりめの
たーさん(2歳4ヶ月)ですが、
最近、むにゃむにゃの宇宙語が
徐々にわかる言葉に変化してきました爆笑

たーも言葉を使ってのやりとりに
興味を持ってきた様子・・

やっと、やっと
2語文も出てくるようになりましたおねがい


「これ、なに?」
長いこと「あぅあ」で表現していたので、このワードがやっと出てくれて、本当に感動しました(T_T)
「〇〇、いっちゃった」
パパとお別れしたとき、アンパンマンでばいきんまんが飛んでいったときなどよく言っています。
「〇〇、きたー」
「〇〇、バイバイ」
これも長いこと「ママーイ」と言って「バ」が発音できていなかったので・・最近やっと発音できました!
「〇〇、カッコいいー」
「ママ、ここー(来てー)」
「ママ、(ここ)すわってー」
「ママ、みてー」
「〇〇、おいしーね!」


やはり、かーくんが産まれてからの
2ヶ月間でぐっと成長したように感じます。
里帰りでの実家の人々との触れ合いも良かったのかな?

私もたーの興味に合わせて、話しかけを
ずーっと頑張ってきましたが・・
たー「かんせんねー!」
ワタシ「しんかんせんだねー、ビューンって早いねー、カッコいいー」みたいな感じで

やっと芽が出てきたようです照れ
オーバーめに抑揚をつけて話すのも
慣れてきて自然になってきました


まだ、会話のキャッチボールとまでは
いかないのですが・・
頑張りはムダじゃなかった・・!
誰も褒めてくれないから、自画自賛したい

「どっちがいい?」
「何が好き?」「何食べたい?」
とかに答えてくれるようになったら
いいなぁ〜
場面に応じたあいさつも
まだ自分からは全然言えないです。
オウム返しでなんとか言う程度

たーは本当に我が強いので
言わせようとすると、すごく怒ります

自分から言いたいと思わないと
絶対に言いませんチュー


たーのペースを見守りつつ、
成長を促してあげられたらと
思います・・・ウインク