こんにちは





今日はたー(2歳4ヶ月)の
グループ療育体験会へ
行ってきました。
6組の親子さん達と一緒でした。
自由遊び
ご挨拶
紙芝居
スライム遊びなど
体験させてもらいました
たーは朝から「ママ、ママ〜!!」
と甘えっ子モードでテンション高め
どうなるか、不安でしたが・・・
保育園など行ったことがないので
集団行動ははじめてのたーさん、
時間の区切りに慣れていないので
遊びの切り替えのたびに
ギャーーーー!!っと大声で
抵抗していました。笑
イヤとか、まだやりたいとか言えないので
ムリヤリ次の行動を促したら
すぐに受け入れてくれましたが
たーは遊びに超集中するタイプなので、
本人からしたら、盛り上がっている
ところ、いきなり片付けられるわけで
まぁ、しょうがないよね・・
慣れるまではね
スライム遊びは
はじめは恐る恐るだったものの
慣れると、切ったりカップに入れたり
色々と工夫して楽しんでいました





迷っているのは
通うかどうかということ
グループ療育でのたーの様子を見る限り
そこまで、心配なさそうに思えたのですが
(親としてはそう思いたいだけかも)
通ったほうが、言葉や集団行動を
より伸ばせるのは、わかっています・・
ですが、
もうすぐ幼稚園のプレも始まるのです
プレは週1回
療育も通うとなると
プラス月2回
行けなくもないのですが
かーくん(2ヶ月)を母に預けるか、一緒に
連れて行くかしないといけません
どちらも通うのがベストでしょうが・・
母にもムリさせたくない
正直私がきつい、私の体力持つかな
がホンネ



行かなくても、育つように育つんじゃ?
て気持ちと
たーのために出来ることをしてあげよう
て気持ちが
せめぎ合ってます

うーん、どうしたものか・・・