【GG★BEAUTY PROJECT】ニコンセミナーの感想は?

本文はここから
3/8(金)、BLOGGER TREND AWARD 2013リッツカールトン東京
AmebaGGの Partyに行ってきました。
入口にはAmebaGGのキャラクター、アメーバくんが飾っていて
すごく可愛かったです

パーティでは人気ブロガーさんも沢山来てて、とてもおしゃれで
綺麗な人ばかりの華やかなパーティでした

ブロガーさんたちの交流の場でしたので、会場では
話しかけられたりして、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
パーティフードも1人1人に用意されていて、とても美味しくいただきました。
スィーツも用意されて、アメーバくんのキャラのマカロンが
とてもかわいく、パーティの特別なお菓子をいただきました。
チョコレートは濃厚でリッツカールトンの
ショコラやタルト、とても美味しかったです

今回私がパーティに持って行ったカメラがNikon 1 J1 ダブルズームキットです

始めてお外に持ち歩いたんですが、写真がすごく綺麗に撮れました。
すごく使いやすくて、このカメラを使ってからすっかりニコンさんの
大ファンになってしまったので、新しい「Nikon 1 J3」も試してみたいと
おもい、今回セミナーにも参加させていただきました。
望遠だと写真もブレなくて失敗がないのがいいですね

肌の質感まですごく綺麗に撮れて写真が思いのままに表現できるのが
魅力です。
Nikonさんのカメラは、軽くて操作もしやすく簡単で大好きです。
ミラーレス一眼の新製品、最新の「Nikon 1 J3」を試せるブースです。
ブースは森をイメージしてすごく可愛かったです

感性を刺激するカメラ「Nikon 1 J3」は高画質で、心の琴線に触れた瞬間を
美しく再現してくれます。
小さくて、速くて、高画質

アートな写真や、背景のぼかしが簡単にできるカメラ

綺麗に撮れるお助け機能を搭載してて、カメラが「最適」にセッティングして
くれるので、シャッターを押すだけでプロっぽい写真になるんですよ。
誰でも簡単にできるので、お子様~高齢者の方まで、機械が苦手な人でも
使いこなせる優れものです。
世界最小ボディ、最軽量クラスのコンパクトサイズを実現してるのでカメラがすごく軽くて
とても持ちやすいです。
1 NIKKOR VR 10-100mm f/4-5.6 は、10倍の高倍率に手ブレ補正機能も搭載している為
手ブレ、失敗もなくクリアで鮮明な写真が撮れます。
これ1本で広角域から望遠域まで幅広いシーンで高い描写力を発揮できるので
決定的な瞬間を逃さず撮影できるのが魅力のカメラです。
高倍率ズームレンズを搭載しているので、ボタンを押してレンズを回して
遠くの被写体を、思いのままに引き寄せたり、ズームによる、背景の美しいボケ味を楽しんだり
出来ます。
自然ゆがみ補正を搭載しており、広角レンズや望遠レンズ使用時、万一画像にゆがみが生じても
カメラが自動的に補正してくれるのでゆがみの少ない、綺麗な画質に仕上がります。
有効画素数は1425万画素、Nikon 1独自のCXフォーマット
CMOSイメージセンサーがさらに進化して
ディティールまで高精細に描写。
光学ローパスフィルターを搭載しないことで、解像感がさらに向上しています。
「Nikon 1 J3」は日中の強い光の中でも、夜や室内などの薄暗い環境でも
高画質を実現しているのでどんなシーンでも綺麗な写真が撮れます。
「Nikon 1 J3」はカメラに慣れていない人でもわかりやすく、スマホみたいに
直感的に操作できるから、すごく使いやすいです。
高精細液晶モニターを搭載しているので、屋外でも見やすく、被写体をくっきり
鮮明に映してくれるので、写真を撮る楽しさを感じるカメラです。
「背景をぼかす」、「動きを表現する」、「明るさを変える」、「明暗差を調整する」
といった効果を液晶モニター画面で確認しながら撮影することができライブコントロール
が搭載されています。
パノラマ機能も搭載されているので、横方向や縦方向のワイドな風景の
写真が撮影できます。
セレクトカラーは、特定の色だけを残して、その他をモノクロに変換した
撮影が可能なんです。
好きな色を残して、他の色はおさえる事ができるので、すごくオシャレにプロっぽく
仕上がるんです。
こう言う写真ってフォトショップとか画像加工サイトでしか作れないものだと
思っていましたが、カメラの中で簡単に操作すれば高画質でアート作品ぽい
写真が完成します。
マスターすればカメラ上級者に誰でもなれちゃう

これは是非やってみたいです。
カメラボディーは5色
カラーバリエーションはベージュ、ブラック、レッド、シルバー、ホワイトの全5色
ストラップなどのアクセサリーの付属品もすごくオシャレなんですよ。
ニコンのセミナーでは
ズームのワンランクアップ術
露出補正を使いこなす(プラス補正、マイナス補正)
露出コントロール
連写を学びました。
連写した画像をスロー再生して撮りたかった一瞬を選び出す「スロービュー」や、
高速連写した写真の中からまばたきやブレ、フレームアウトなどの失敗写真を自動的に除外し、
ベストな1枚を保存する「スマートセレクター」機能を搭載。
連写しても、失敗写真を避けて、ベストショットだけを残してくれるなんて
すごく賢くて素晴らしい機能ですね。
ラインアップは、ボディー単体モデル(予想実勢価格は7万円前後)
10-30mmの標準ズームレンズが付属する「標準ズームレンズキット」
(予想実勢価 格は8万円前後)
10-100mmの高倍率ズームレンズが付属する「小型10倍ズームキット」
(予想実勢価格は10万円前後)の3種類を用意。
私が撮影した背景のぼかし写真です。
手前のオレンジと小鳥はくっきり、周りはぼかして撮影してみました。
セミナーやブースでは「Nikon 1 J3」の世界に触れて、私のカメラには無い機能を
体験して、すごくいいなぁって思いました

一瞬しかないベストショット、笑顔や大事な時間での出来事を撮影できるNikon 1 J3

すごくお勧めのカメラです
ニコンさんのブースで頂いたお土産です。
AmebaGG×Nikon 1 J3のロゴの入ったバックやミラーのノベルティはここでしか
貰えないグッズなので、とても嬉しかったです。
撮影したSDはお土産として頂けたので、大事に保存します。
素敵なセミナーに当選させて下さり、大変感謝しております。
ありがとうございました。
Nikon 1 J3 製品ページ(※PCのみ)
Nikon 1 J3 製品ページ(※PCのみ)