アメブロの商用利用禁止
ネットビジネス業界を駆け巡ったニュースとして、
アメブロの商用利用禁止があります。
これはアメブロで認められてない
アフィリエイトリンクを貼る行為や、商用目的で集客したりするだけで
アカウント削除になる恐れがあるということです。
最近周りで有名ブローガーさんが突然削除されたり、NGワードが含まれる場合
記事が見れなくなったり、「メッセージが届いてない」
「不適切な表現が含まれているため、表示できません。」と書かれていたと
いうことが多くなりました。
月980円の広告を外す有料会員になっていても安心と言う考えは間違えで
違反者には厳しい対応のようです。
ビジネスへの利用度が高かった方は注意が必要です。
でもどこまで許されるのか、これがほんと分からない点があります。
ステマブログを堂々とやってる有名人の方もいるし
アメブロが許可しないアフィリエイトリンクも貼ってる人も多くいます。
大丈夫なんじゃないの?と思うかもしれませんが、規制がこのように
変わり厳しくなってるのは事実なので気をつけていきたいと思います。
アメーバヘルプ > 利用規約 > サービス利用ガイドライン (一部抜粋)
4.禁止事項
(4) 弊社の承諾のない商業行為
① 無限連鎖講(ねずみ講)、リードメール、ネットワークビジネス関連(MLM、マネーゲーム等を含む)の勧誘等の情報、及びこれらに類する情報の送信等
② 商業用の広告、宣伝を目的としたブログの作成(但し、弊社が認めている範囲のもの及び弊社タイアップ等は除く)
③ 弊社が許可したものを除き、営利、非営利目的を問わず、物やサービスの売買、交換(それらの宣伝、告知、勧誘を含む)を目的とする情報の送信等(物品を販売し、又は契約を締結させることを目的とする無料セミナーの情報の送信等を含む)
④ 本サービスの一部の利用権を、弊社が定めた以外の方法で譲渡する行為
⑤ 本サービスの全部又は一部の利用権をもって、現金その他の財物、財産上の利益との交換取引をすること、もしくは交換取引をすることの宣伝・告知・勧誘する行為
平成24年6月6日 制定
ランキングに参加してます。1日1回応援クリック、押して頂けると
ブログ更新の励みになります。是非よろしくお願いします。
にほんブログ村