お金と幸せ、比例する?

本文はここから
幸せとお金比較するって、そんな事考えた事もありませんでした。
初めて考えてみます!!
難しいテーマなので、上手く伝わるか分からないけど
じっくり考えてみました。
私自身お金に対してそんなに執着がないから、そこそこあれば幸せだし、無くても
そんなに気にしません。
よくお金がないと不幸って言うけど、幸せってお金だけじゃ得られないと
思います。
健康も突然死や事故死であっけなくいっちゃう事もあるから
いくらお金積んでも治せない病気もある。
高度医療受けられるから、長生き出来て幸せ、そうなの?
愛情はお金次第でついてくるなら、そういう考えは寂しい。
信頼や友情はお金では買えない。
贅沢をして美味しい物を食べて、好きなものを買って
物欲を満たせばそれで幸せで、ストレスもなく過ごせるかと
言ったら、ほんとにそれだけで幸せなの?って思います。
金銭面で満たされると、今度は別のものが欲しくなる。
時間や生き甲斐、愛情、家庭・・・
欲望ってある程度満たすと慣れてしまい、より刺激的な事が起きないと
感激や感動が生まれなくなる。
堂々巡り。
預金残高が増えても、私は基本的に何も変わらない。
お金がないと不安になる事はあるけど
不幸にはなりません。
借金抱えてたら、不幸かもしれないけど、単純に所得が高ければ幸せと
言うのは統計上それだけではないと言う結果が出てます。
仕事のやりがい・面白さなどは、幸福感に深く関係してるそうです。
大事なのは、好きな仕事や趣味、自分の夢に向かってやりがいのある事を
して毎日過ごしているかと言う事なのです。
All About 「ふたりで学ぶマネー術」夫婦で家族幸福度を高めよう
All About 「恋愛」 結婚すれば「勝ち組」か?既婚者は幸せか?