昨日は大宮でコンサートがあったとの事で、大変盛り上がったようですね。やはり、なまものなのでセトリがわかっているところで、そこにいる別次元の楽しみがありますよね。
仕事やら介護やらで、今のところ参加したいライブは一回参加するのが精一杯なので二夜連続ライブに参加が出来ない状態ですが、いつかの時のために取っておきたいと思います。
でも、行けるだけ幸せね
さて、第二部です。
青い“なす”畑
こちらは、インストゥルメンタルのようですね。
嘲笑
ロマン溢れる詩。確かにそんな風に思いながら夜空を見ることある
変化の中に不変があるというか。不変の中に変化があるというか。不変と感じることも小さな変化があったりね。命あるものはそうよね。
歌の入り一曲目の没入楽しみよ
しあわせのランプ
これ、本当詩が最高!
みんな幸せになるために生まれてきてる!
最初の
しあ〜♪
で、すでに心にぐっとくるんだわよ
サーチライト
ささやかな日常に心情を乗せて、極上サウンドで歌い上げてる。しかも、そのささやかな事柄が人の心を照らす事が出来るんだよとメッセージをくれてるんだなぁ ささやかなものたちの存在感
じれったい
これは盛り上がりそう!
しっとりからのロックだね!ロック好きとしては、このノリ待ってたよーと会場でも感じてる自分がいそう
好きさ
やっぱりさ、名曲を深みの増した声で聴く"好きさ"
に痺れるだろうな
どんな演奏でこの曲を聴くんだろうか!
JUNK LAND
やっぱり後半に行くに従ってアップテンポナンバー繋げてくるねー!さらに、盛り上がりそう!
この曲も楽しみだわ
田園
泣く子も黙る"田園"
サバカレー缶工場思い出すわ
ドラマは時代だけど、歌は色褪せないね!歌い手が歌い繋ぐと、今の曲になるもんね!
これを聴いたら、次の日も元気に過ごせそうですわ
メロディー
ここでしっとり持ってくるんかーい!
この曲、大好き。アタクシ、よく歌う
どんな風に歌い上げてくるか楽しみ。
アンコール前と言っても、一応本編最後の曲で、これ持ってくるのニクイわ
アンコールは、どうもそのそこそこの会場で微妙に変わるみたいね。
2回公演をして、大宮ではさらなる進化をとげて、5曲披露されたとの事。
凄いね
もはやアンコールではないじゃないか!
以下順不同です。
ワインレッドの心
悲しみにさよなら
夏の終りのハーモニー
恋の予感
I Love You からはじめよう
旭川はどうなるかな
違う楽しみが待ってるね
色んな方のライブレポをみて、予習しております。
ありがたや
今後もライブレポを見ながら、当日を迎えたいと思います♪