トンボが飛びまくり、コオロギが鳴いて、朝晩の温度差も15度と秋らしい爽やかな天気でした。

昨日は玉置浩二の旭川公演に参加してきました♪


ただただ感動した様子はこちらから↓


さ、LIVEレポでもしてみまーす!


早めに会場に到着していました。開場まで少し待ち、開場時間に館内へ。

長蛇の列の意味もわからず、係員の所へ。電子チケット初体験。(外タレは紙チケット派なものでニコニコ

電子チケットを開くと、赤🔴と青🔵の表示がされて、青🔵のところなのであちらへと促され、スイスイ入場。

ここで、赤🔴は顔認証をしていたので長蛇の列はファンクラブの方々だと気づく。


そして、物販も長蛇の列。


私はそのまま会場へ入場しました。


一応泣いたら困るからハンカチ。

お年頃だから、センスを確認。

オペラグラスも一応首から下げておく。


これで、私のスタンバイもOKです指差し


第一部

あこがれで故郷楽団の方々の演奏の素晴らしさを堪能ニコニコ

青いなす畑

それはそれはのどかな風景が目に浮かぶような演奏とゆったりとその風景に色をつけていく素晴らしい歌唱でしたおねがい

からっぽの心で

何か若い人へのエール、若い頃の自分を励ますような心地よい青春ソング🎵若い頃の自分を思い出してましたわニコニコ

それ以外に何がある

宇宙と心の宇宙は思いやりで満ちていて、愛以外に何があるの?と心地よい歌声で伝えてくれた気がしますラブ

太陽さん

劇団四季でも始まるのかしらという壮大な始まり。ロック好きだからね!この曲調好みです♪太陽さ〜〜〜〜〜〜ん☀️声が輝いてる☀️

古今東西

安全地帯を思い出す曲調ね。ガンバレガンバレいっぱい言ってくれたからね!うん、ガンバルグー

最高でしょ?

うん!最高だった!自由自在に操る声よ!

この一曲で、リズム、雰囲気、声、全ての多様さが全て詰まった感じ。個人的にこの雰囲気はバブルを思い出す。学生だったけどダッシュ

コールは泣いちゃうかなと思って警戒爆笑してたんだけど、涙腺崩壊はしませんでした。というか感服照れ

声を張ってもまだまだ奥行きを感じる歌声が奇跡だねおねがい


ここで一部終了。潔く去る浩二ダッシュ

うますぎてこれは現実なのかと呟いてしまった。

嘘みたいなのよ。うますぎて爆笑


休憩20分。

改めて会場を見回すと、結構男性多いのね。

あと、同年代爆笑

50代60代の皆様、こんにちは爆笑


いよいよ第二部

故郷楽団の皆様による青いなす畑のインストゥルメンタル。私的には切なさを感じる雰囲気を感じました。おセンチおねがい

嘲笑

愛溢れる詩。大好きな詩。うっとり聴いてた。この人の愛は宇宙なんだよね。愛=宇宙そのもの

しあわせのランプ

LIVEに来る前にこれ聴きまくってたので、生声で聴くの楽しみだったラブ心の中で一緒に歌ってた🎤

サーチライト

この頃になると、終わりが終わりがと気になり始め、堪能しなくてはと思いながら聴いておりました。地声から裏声に抜ける自然さ。心地よさ。

なれるかななれるかな♪と歌ってましたがなってますよと思いながらねニコニコ

じれったい

ここからスタンドアーップ指差し

ロックだねぇ🪨

旭川を何度も口ずさんで、会場を盛り上げていました♪これはどこの会場も大盛り上がりだね、きっとひらめき

本当、どんな曲調も上手いのよ!

私の大好きなEUROPEとWINGER歌ったらどんな感じかな。想像しただけでも楽しいぞ!

好きさ

結構ギターギュンギュン鳴らしまくって始まり、玉置浩二の甘い声で大転換。やっぱり安全地帯時代の曲は良いねぇ!ロックなのに甘い声で聴かせるというギャップが素晴らしいコントラスト!甘いと思ったらシャウト来るのよ爆笑

あたいももちろんノリノリよ!

JUNK LAND

しっとりも良いけど、早口のお歌も滑舌抜群。

声を抑えて、突然爆発力を発揮する声量おばけ👻

ここよ。ファーストバイオリンの宇宙さん、クビもげるんじゃないかと心配になったくらい、激しいヘッドバンキングでバイオリン弾きまくってましたわ。バイオリンって、あんなにロックな楽器だったのねダッシュ目線を右にやると、ギターも走りながら演奏してた爆笑

ここはステージ全体が楽しく行こう!と打ち合わせてたかしら?なんて。

でもって、会場とコールandレスポンスが結構長い間繰り広げられた会場も楽しい空間!

田園

会場も大盛り上がり。

やっぱり名曲だよね。私も歌いながら参戦!

旭川も米どころだから!田園広がってるよ爆笑

ここで、浩二コール!

ほうほう、こーじ!こーじ!って感じで、盛り上げるのね!

メロディ

名曲中の名曲だよね。
ローーーーングトーーーーン。
そして、囁くように歌う。
もう、極上の楽器にしか思えない。玉置浩二という音を奏でる魂の楽器があったんだな愛

拍手ってこんなに長くする事あるんだなというくらい、拍手しまくったLIVEでしたよ。
浩二コール再び。もちろんあたいもやったよー👏🏻

アンコール
一度も舞台袖に下がらずアンコールに入るスタイルは初めてニコニコ
ギターピックを優しく会場へ1つスローイン!
思わず良いなというアタイ。
4月にKipの横下手投げピック飛ばし。EUROPEの豆まきみたいなピックばら撒きとは大きく異なるものでした。
ゲットできた方!おめでとうございます🎈

ワインレッドの心
故郷楽団の方々はステージを降りたので、玉置浩二の弾き語り。お洒落な歌い上げに会場もフゥー!
恋の予感
玉置浩二のなぜなぜ♪から結構会場が歌う。
玉置浩二のギターオケで会場が歌う、一緒に歌う🎵
贅沢だね!
I LOVE YOUから始めよう
始まったと思ったら唐突に終わる。フェイント上手いぞ!
悲しみにさよなら
これまた、一緒に歌う、会場頑張る!
最後は世界の平和のために♪

ここから、トークタイム!
どこから来たのか会場に問う玉置浩二
旭川がホームタウンと話す玉置浩二
来年も来ると言う玉置浩二
誕生日月間をお知らせする玉置浩二
会場からハッピバースデー🎵
いなくなった家族や
メンバーは心にいると話す玉置浩二
安全地帯を復活させたい意志を見せる玉置浩二
矢萩さんを説得してとファンに頼む玉置浩二
世界の大変な状況はハモれば何とかなると話す玉置浩二

夏の終わりのハーモニー
アカペラで始まって会場と一緒に歌う。
そして玉置浩二と会場がハモる♪

そして、突然
おーーおおーお♪おーーおおーお♪浩二が床を踏んでリズムを刻む!
会場も一緒におーーおおーお♪
MR.LONELY

そして、会場が歌っている時に振り返らずに潔く去る玉置浩二

終演20時8分



何だろうね。あの包みこむ声は。
凄いねぇ。

そして、その後やっぱりグッズを買うと決める爆笑
せっかく当たった貴重なチケットだったので記念が欲しくなりました。





で、前回も載せましたが


これを購入しました。

玉置浩二が着用していたロングスーツの背中にモノクロのこの絵がいらっしゃいました。

チェリーちゃんトートも欲しくなり、チェリーちゃんTシャツも欲しくなった爆笑


この列は物販ですかと聞かれて、そうですよと。

やっぱり聴いて良かったから記念って感じですか?と聞くと、せっかくだからとおっしゃってました。

チェリーちゃんトートをご購入されてました。


私は買うつもりなかったのでサイズ調べてなくて、現物と店員さんに何サイズ来てますか?と聞いて、購入しましたひらめき




そんなこんなで、すんばらしいLIVEに参加できて感無量ですおねがい


今後もこのツアーは続きますが、無事完走し、これから参加するファンの皆さんにとっても最高な時間が続くよう祈ってます愛


あー楽しかったひらめき