さすがに気温が下がってきました。
ついこの前お邪魔した旭岳はついに雪化粧。
冬が冬が
遡ること、月曜日にあれ?顎の下が腫れている。耳の横を押したら痛い。ついでに、色んなところで暖房がつくようになってきて、乾燥してきたので、鼻の中が荒れていました。
そうしたら、鼻に心臓がある
鼻の中腫れてしまいまして。オロナインのお世話に。
翌日、痛いなと思っていた顎下は軽減されていき、このまま治りそうだなと過ごしていました。
疲れてるのか、免疫下がり気味だね
そして、調子に乗ってクラフトビールをいただきました。
美味いのよ!
介護で中々行けない今日この頃ですが、タイミングが奇跡的に合いまして。
そんなに大きくないのでRサイズを全種類
特にピスルナーと波こえてが好きだった!
気分よく寝ましたわ
で、朝起きたらば、
げ!
顎下に小さなピンポン玉ある!やば!
これは、病院レベルだ!と耳鼻咽喉科に行こうとするも三連休で休みもう一つちょっと離れたところも考えましたが、母の介護の時間までそんなになかったので、通り道にあった内科へ。
最初、リンパが腫れたと思っていましたが、先生は唾液腺っぽいねと。
ちなみに熱はなし。
とりあえず、喉も鼻も乾燥気味で、油断すると風邪へと移行しそうだったので、総合感冒薬と痛み止めを処方してもらい、唾液腺なのかリンパなのか判断するため、血液検査と尿検査をしてきました。
そして、今日は寝た寝た。眠くて。
処方された薬を見たら、車の運転しないでねと言うもので、妙に納得。
肝心な顎下は痛みはあるものの、改善へと向かっております
季節の変わり目、皆様もお身体ご自愛ください