いやー、変ですねー。今回の台風。台風?

でも、遠く離れたところでも土砂災害や大雨による水害なども出ており、被害が少なく済むことを祈っています。明日は我が身です。ここ最近こちら北海道でも、水害の出ている地域も。

でも、どうしてもいろんな事に疑問符が取れません。


そうそう、そういえば、10年位前に治験を受けた事がありました。

きっかけは、当時治験コーディネーターをしていた友達がいましてね。

治験内容は便秘でした泣き笑い

私は卵巣がんの経験者であり、開腹手術を2回ほどしていたので、ひょっとしたら治験を受ける事は出来ないかもしれませんでした。

無料で大腸検査できるから、治験に入らなくても良いのでは?と友達。治験検討をきっかけにこの検査で早期発見できた人もいるからとの事で。

ここで、疾患が見つかったり、腸の癒着があったりすると、治験には入れなません。便秘の理由が別にあったりすると、お薬の効果がわからないので、検査で終わります。

腸に問題はないとわかって初めて治験に入ります。

私の場合、憩室はあったものの、腸の癒着もなく、問題ありませんでしたびっくり

検査の方も、開腹手術されてたようですけど、大丈夫ですねと。

私も、大腸検査で終わると思ってたのですが、この結果は意外でした。


そうして、便秘の治験に入りました。

コーディネーターからの懇切丁寧な説明と、お医者さんからの説明を受けました。


確か、4週間くらいだったかな。そこはあんまり覚えていないのですが、協力した謝礼として8万円位受け取ったかしら。

途中、副作用によりお腹を激しくくだし、仕事を早退した事も。治験を中止しようかなと思ったのですが、何とか最後まで。副作用があったと言う事は、私のお薬はプラセボではなかったと言うことになります。


この段階で、私の治験はお薬になる一歩手前の第三相だったと思います。


人間で治験をする前には、動物でクリアする必要があります。詳しくは以下をご参照ください。


でね。

疑問符。

コロコロのワクワク。

お薬になるまで、最低でも10年以上かかる。

新型なのよね?

動物実験もクリアしてないと。そして、治験でしたよね?無料だったがしれないけど、誰も謝礼もらってないし。

なのに、打ちまくった。国が勧めて。

しかも新しいタイプのものも秋から始まるとか。

危険すぎます。

私のたかが便秘の治験。第3相でさえ、酷い副作用を体験しました。

ましてや、これまでのワクチン全ての死亡者の10倍以上の死亡者をコロワクだけで出している。

しかも、これは国が認めた数。氷山の一角とさえ言われている。

やっとNHKで報道し始めました。

この先どうなっていくのでしょうか。