EUROPELiveのコールアンドレスポンスを目指して、勇気を出してヒトカラ部を発足してから半年。
まだ続いてる
実は6月7月と私の通うカラオケボックスでは、カラオケランキングバトルが開催されております。
課題曲を選んで、得点写メを申告してエントリーするスタイル。これについては、また別に書きまーす
昨日、いつもよりかなり早めに何気にカラオケ🎤に行ったらば、今日はヒトカラでもフリータイム金額でご利用いただけますよと。
じゃあそうしまーす♪と部屋に入りましてね。
夜間料金になるまで5時間。まぁ、途中で出ても良いしねと思いながら、結局5時間⏰
歌い続けましたわ
カラオケランキングバトルも何度でも無料なので参加しまして。結果、今回は前回得点越えられなかったのですがね。1番高い得点採用されるからいいのさね
5時間もあれば、EUROPE全曲気兼ねなく歌えるし🎤
そんな中、ひょんなことから検索ヒットして、思い出した歌。
名曲だわー。
懐かしくて!
それは何かというと
崎谷健次郎の 〜もう一度夜を止めて〜
私、 さきたにけんじろう だと思ってたの
正しくは、さきやけんじろう
Wi-Fiが出た頃も、うぃふぃだと思ってたのよ
そんな話を職場でしてたら、フィンランド語の発音ではウィフィだったらしく!合ってた
私フィンランド語話してたんだね♪なんてね
話が逸れました。
崎谷健次郎の 〜もう一度夜を止めて〜
こちら
時代だねー。
歌った🎤
そしたらね、これも流れてきて、あー聴いてた、懐かしい!
名曲よ。
これも歌った🎤しかも2バージョン
何てったって、たっぷり時間あるから
こちら本家
そしたらね、微妙に違うのよ。
何でかなと思ったらこっちバージョンで覚えてたみたいで
色んな人にカバーされてるみたい
あと、本家聞いてないんだけど、これも好きでね。
この子、カラオケ番組に出てたの覚えてる。
さらに素敵な女性になり、素晴らしい歌唱力
これ、歌ったけど、歌えてない
こちらは今回は歌わなかった
こっちは本家聞いたことあるね。
毎週のように行くと、歌いたい歌は気分でもちろん変わるんだけど、これも最近何故か歌いたくなる。
あ、そんなおセンチになってるわけでもないんだけどもね。
5時間もどうしたもんかと思ったけれど、意外にいれるのね
何曲歌ったのかな。
何てったってEUROPEだけで17曲はあるから。
数えてないけども
お店出てきたら、暗くなってた。
当たり前だわな
あー楽しかった。
さー、今月のカラオケランキングバトルはどうなった事でしょうか