School Supply List~学用品~ | ~英語も運転も出来ない2児の母のシカゴ奮闘記~

~英語も運転も出来ない2児の母のシカゴ奮闘記~

結婚して5年、2児の母になり楽しく生活していたある日、突然の夫の転勤。しかも場所はアメリカ・シカゴ。英語も出来ない、運転も出来ない、こんな私がシカゴで生活出来るのか?そんな毎日を綴ろうと思います。

School Supply(Supplies) List、学校に通う子達が、指定日までに揃えて学校に提出しなくてはならない、各学年1年間に使う学用品のリスト鉛筆だそうですワオ


各学校によってリスト内容は違いますが、各用品数量は勿論、メーカーや型番も指定されています。揃えやすいと言われれば揃えやすいのでしょうが急に転校が決まったりお店に売ってなかったりすると大変ですね汗


ウォルマートやターゲット等、文具を扱う所には至る所にこの様に新学期用のコーナーがあり、各学校のリストのコピーも置いてあるので揃えやすそうですね↑
8/28①School Supply List


色々な学校の例を幾つか紹介しますかお


●Back Pack(バックパック):リュックサック


●Plastic School Supply Box:ふで箱?文具入れ?
8/28④School Supply List


●Eraser:消しゴム

◎Pink Eraser

8/28②School Supply List

◎Hi-Polymer Eraser
8/28③School Supply List

●Glue Stick:スティックのり

◎Elmer's
8/28⑤School Supply List
◎Elmer's(large)
8/28⑥School Supply List


●Pencils #2, Sharpened:鉛筆(HB)、削ってある物


●Colored pencils, Sharpened:色鉛筆、削ってある物

◎Crayola
8/28⑪School Supply List


●Dry Erase Marker:ホワイトボード用マーカー

◎Expo
8/28⑦School Supply List


●Thick Point Markers

◎Crayola
8/28⑧School Supply List

◎Crayola(Washable)
8/28⑧-2School Supply List

●Highlighter, Yellow:蛍光ペン(黄色)
8/28⑨School Supply List

●Crayons:クレヨン
◎Crayola(24 count)
8/28⑩School Supply List

●Scissors:はさみ
◎Fiskars
8/28⑫School Supply List

●Plastic Pocket Folder:フォルダー(プリント・宿題入れ)

8/28⑬School Supply List

●Binder:バインダー
◎3 Ring 2' w/Clear over Pocket(中央に3つのリングがある、幅2インチのポケット付)
8/28⑭School Supply List
8/28⑭2/School Supply List

Page Dividers(バインダーに使う仕切り)

◎2~5pkg., w/tabs(2~5ページのタブ付)/写真のはポケット付
8/28⑮School Supply List


●Spiral Notebook:らせんとじ(リング)ノート

◎wide-ruled, 50~80page(罫線の幅が広く50~80ページあるもの)
8/28⑯2/School Supply List

●Stick On Notes:ふせん紙(ポストイット)

◎3"×3" Yellow 100 sht(3インチ×3インチ、黄色、100シート)
8/28⑰School Supply List

●Strage Bag:収納袋(Ziplog:ジップロック)

◎Sandwich Bag
8/28⑱School Supply List

◎Quart Bag
8/28⑱-2/School Supply List

◎Gallon Bag
8/28⑱-3/School Supply List

◎Big Bag(衣類入れ)
8/28⑱-4/School Supply List


●Unscented Wipes:無香料のウェットティッシュ(おしり拭き)
8/28⑲School Supply List


●Facial Tissue:ティッシュ


●Gym shoes:体育館シューズ

普通の運動靴。サンダルやブーツを履いて登校した時は別に持って行かなくてはならないそうです。運動靴で登校した時はそのままで可。



上記の物は人から見聞きした物です、学校によって違うかもしれませんのでチェックしたほうがいいかも注意

ポストイット等、例えば100枚指定でも50枚入りとかしかなかった場合は2個買って合わせて100枚になる様にすればいいそうです!

消しゴム等数個入りでしか販売されていないもので、学校提出は1個とかで余ってしまう場合があるそうですが、来年度用に保管しておくと、次の年買う物が減って経済的ですねかお



このSchool Supplies、提出日は各学校によって違うそうなのですが、だいたい8月の半ば~後半が指定日。その頃には品数が激減して売ってない、なんて事もあるそうです汗8月の終わりにお店でのぞいてみたら…凄い事になってましたえ゛!びっくり
8/28⑳School Supply List
8/28㉑School Supply List
8/28㉒School Supply List
何か…もう…ボロボロ汗2

学校とは無縁の生活をしていても日用品にまで被害?が及んでしまうので注意ですね苦笑

“School Supply List”、色んな意味で勉強になりましたてへ


こちらの学校はキンダーガーテン(幼稚園年長)~高校までが義務教育なっ・・・なんと!

幼稚園年長から義務教育とはチョット大変そうですが、受験なしで高校まで行けるのは嬉しいですねラブ