昨年の暮れぐらいから何にもやる気が起こらず、体調も崩して…

私の人生何回目かのイヤイヤ期に入ったような

 

小さなイヤイヤは自分でご褒美あげてヨシヨシすればなんとか乗り越えられるけど

でっかい流れの腹をくくる規模のは自分を甘やかすだけではなんともならん

 

そう考えていろいろ自分の人性振り返ってみたら

10年に1度私は腹をくくってきたんだなぁ〜と

 

20年前、ちょうどシドニーオリンピックの時、家出をした

家を出るって決意してから決行まで4か月

親にバレないように荷造りし、少しずつ送り、携帯も別に用意し、

今ではできないけど偽名で飛行機の片道チケットを購入し、決行した

 

それまでの私はとても裕福で何一つ不自由なく、お金の価値さえ知らない環境で育った

 

逆にお金の価値を知らなかったから、その環境を失うことより

自分の人生を自分の足で立って生きてみたいという思いの方が

当時25〜26歳の私には強かった

 

飛び立つ飛行機の中で人生最初で最後で最大の親への反抗をした自分

後悔はなかった

ただただ未知の世界への第一歩を踏み出した興奮で

心臓がバクバクしていたのを今でも鮮明に覚えている

 

その日から毎日が新鮮だった

今まで抑圧されていた生活から

何もかも自分の意思で動ける自由にわくわくした

 

初めて自分の人生で腹をくくった出来事であって

それと同時に頼れる環境を手放した瞬間である

その時は手放した環境のデカさがわからなかったのよね  笑

 

そして10年前は離婚して…今年はどんなことに腹をくくるのか

このイヤイヤ期は前触れのような気がする

なんだろうワクワクしちゃう

 

 

 黄色い花 風水鑑定(1名) 黄色い花       5000円

   (鑑定には方角がわかるおうちの間取り図と生年月日が必要です) 

   1名増えるごとにプラス3000円です

 

 虹詳しいお問い合わせ・ご相談は

   hoccori.cheergirl@gmail.com まで

  

  

 

 

  

       

 

 

 

 

 

 こんにちは

 心理セラピストの じんの ひろみ です

 ママセラピストとして私も悩んでいた親子関係の経験をもとに

 1人で親子関係で悩んでいるママたちの気持ちに添い遂げたい思い

   1つで活動していますイエローハート

 

2020年1月15日は私にとって一区切りの日である

2010年1月15日に離婚し、シングルマザーとなり10年

当時7歳と4歳の息子たちも17歳と14歳

これだけ考えてもとてもとても感慨深い

幼かった息子たちがとても逞しく育ってくれたのが

私にとっての幸せであり私のプライドである

 

10年って一言で言えば簡単だけど

3652日分の笑いあり涙あり…ドラマの連続である

 

『子供の笑顔を守りたい』その一心だけで離婚をした

私の幼少時代は母親の顔色を伺って怒られないように

機嫌を損なわないように過ごしていた

そんな思いを私の宝物の息子たちにはさせたくないし

親の顔色を伺うことは子供の成長には必要ない

子供は笑顔が一番、息子たちの笑顔を守りたかった

 

元旦那はお酒を吞むとタチが悪くなり、度を越すと物を壊す

その姿を息子たちの前でしてしまった

6歳と3歳の息子たちにとってとっても衝撃だったんだと思う

その日以来、息子たちは必ず「パパ今日は何壊すの?」と私に聞いてくるようになった

どんどん日が経つにつれて、それがエスカレートし、

父親が帰って来て玄関の鍵を開ける音がすると彼らの顔は強張り、固まり

部屋の片隅で震えるようになっていった

 

私も片親で育った、その寂しさは誰よりも知っている

その思いを息子たちには感じて欲しくないと思ってはいたけれど

このままじゃ息子たちは大人の顔色を伺うことを日常にしてしまう

私と同じ幼少期を送ってしまう。。。

と同時に私一人で息子たちを育てていけるのだろうか

経済的に不安定になってしまう

心もお腹もちゃんと満たしてあげらるのだろうか。。。

 

離婚を決意するまで、私一人で育てる覚悟

腹を括るまで結構な時間がかかった

 

でも母は強しで腹を一旦腹を括ってしまえば

そしておまけに私はガンコちゃん

一度決めてしまえばそれを貫き通すのだ

 

たとえそれが間違った道であろうが、廻り道だろうが

茨の道であろうが『なんとかなる』

そして自分で決めた道だから後悔はしない

 

『子供たちの笑顔を守る』これだけを胸に

見切り発車した2010年1月15日

 

10年経った今、私たち親子は仲良しだ

思春期真っ只中の息子たちだけれども

常に我が家は笑顔であふれている

3人で力を合わせてきた10年支え合ってきた10年

 

息子たち第一の生活なので正社員にはつかなかった

パートを多くて3つ掛け持ちしたこともあった

子供たちのそばにいたくて、寂しい思いは絶対させたくなくて

子供目線の生活をしてきた

経済的には贅沢はさせてあげられないけど

住むところもあるちゃんと食べられてる着る服もある

習い事もできてるとても幸せである

 

私の見切り発車の離婚は…

結果『子供の笑顔を守り抜きました』

 

2020年1月15日は私たちにとっての記念日なので

3人でお祝いしました

息子たちから『10年間、僕たちを見捨てず育ててくれて本当にありがとう』

そして『ママ、10年間よく頑張ったね』とありがたい言葉をもらいました

私の頑張りをいろんな人に認めて欲しいなんて全く思わない

ただ息子たちが認めてくれた

それだけで私は幸せなのである

 

息子たちからプレゼントもらった

すごく欲しかったからめちゃめちゃ嬉しい

ありがとう息子たち

大切にするね

ママ、あなたたちが巣立っていくまであと少し頑張らないとね

 

 

 

 

 

   黄色い花 わくわくものづくりレッスン 黄色い花

        5000円/回(材料費込み)

        少人数(最大5名)

        遠方出張レッスンします

        交通費は別途    

        愛知県内は5000円

        県外は名古屋からの実費

        相談に応じます

 

 黄色い花 カウンセリング(1回 60分~90分) 黄色い花   8000円(税込み)

   (初めての方はまずは初回カウンセリングをご利用下さい)

 黄色い花 セッション(1回) 黄色い花      20000円(税込み)

   ビリーフチェンジという手法を使ってセラピーさせて

  いただきます

 黄色い花 風水鑑定(1名) 黄色い花       5000円

   (鑑定には方角が分かるおうちの間取り図と生年月日が必要です) 

   1名増えるごとにプラス3000円です

 

 虹詳しいお問い合わせ・ご相談は

   hoccori.cheergirl@gmail.com まで

  

  仙台・名古屋以外でもご相談はお受けさせていただきますのでお問い合わせください。

 

 

 必要な方に必要なときに届きますように。。

  

 星クライアントさまがご自分で「変わる・変わりたい」という方のサポートを全力でさせていただきます

 星セッションはクライアントさまとセラピストとの共同作業です

 星セラピストに「変えてほしい」というお考えではお役に立てない可能性があります

  星に申しわけございませんが、女性限定とさせていただきます