今日で1年。
あたしは仕事帰りで自転車で横断歩道を渡ってる途中であいつが襲ってきた。
ゴォォォォォー!!!!!とすごい音がしてやけに風が強いなぁ~と思ったら、ハンドルがとられ自転車に乗ることさえできなくなって、一体何が起こってるのか理解ができなく周りを見渡したら、あらゆるものが尋常じゃないくらい揺れていて、立ってる歩道も10cmくらい沈下してるし、揺れがなかなかおさまらないし、細い木につかまったまま立ち上がることができなかった。
で、ぴぴすけとぴぴとのことが頭をよぎり、ぴぴとはめめお預かりだったので安心したけど、ぴぴすけはちょうど学校から帰ってくるかどうかという時間だったので、余震が続く中泣きじゃくりながら自転車を無我夢中で走らせたっけ。1人でお家で地震にあってたらどうしょう…とりあえずぴぴすけの顔を見ないと。。。
ぴぴすけは幸いにまだ教室にいた。安心した。
その後、めめん家に行きぴぴととも再会し、家族3人が無事だったのでやっとホッとしたけど、雪が降ってくるわ、電気・水道・ガスのライフラインがつかえなぃ。携帯も圏外。
通信手段もないので、ここ仙台で一体何が起こったのかわからなかった。来る来るって言われてた宮城県沖地震が来たのかな?くらいしか当日のあたしは思えなかった。
県外からたまに入る携帯のメールや通話で想像以上のことが宮城県だけじゃなく東日本に起こったことが知らされたのは次の日だったと思う。
忘れられない3・11、ぃや忘れちゃいけない3・11。
まだ来てないらしい宮城県沖地震。いつまたあいつがやってくるのか、不安だょ。とりあえず蓄えなきゃいけないものは早くそろえないと。
犠牲された方のご冥福をお祈りいたします。
Android携帯からの投稿
あたしは仕事帰りで自転車で横断歩道を渡ってる途中であいつが襲ってきた。
ゴォォォォォー!!!!!とすごい音がしてやけに風が強いなぁ~と思ったら、ハンドルがとられ自転車に乗ることさえできなくなって、一体何が起こってるのか理解ができなく周りを見渡したら、あらゆるものが尋常じゃないくらい揺れていて、立ってる歩道も10cmくらい沈下してるし、揺れがなかなかおさまらないし、細い木につかまったまま立ち上がることができなかった。
で、ぴぴすけとぴぴとのことが頭をよぎり、ぴぴとはめめお預かりだったので安心したけど、ぴぴすけはちょうど学校から帰ってくるかどうかという時間だったので、余震が続く中泣きじゃくりながら自転車を無我夢中で走らせたっけ。1人でお家で地震にあってたらどうしょう…とりあえずぴぴすけの顔を見ないと。。。
ぴぴすけは幸いにまだ教室にいた。安心した。
その後、めめん家に行きぴぴととも再会し、家族3人が無事だったのでやっとホッとしたけど、雪が降ってくるわ、電気・水道・ガスのライフラインがつかえなぃ。携帯も圏外。
通信手段もないので、ここ仙台で一体何が起こったのかわからなかった。来る来るって言われてた宮城県沖地震が来たのかな?くらいしか当日のあたしは思えなかった。
県外からたまに入る携帯のメールや通話で想像以上のことが宮城県だけじゃなく東日本に起こったことが知らされたのは次の日だったと思う。
忘れられない3・11、ぃや忘れちゃいけない3・11。
まだ来てないらしい宮城県沖地震。いつまたあいつがやってくるのか、不安だょ。とりあえず蓄えなきゃいけないものは早くそろえないと。
犠牲された方のご冥福をお祈りいたします。
Android携帯からの投稿