春日原駅側に佇む、アートギャラリー珈琲珀という喫茶店で、ショーロをすこし演奏させていただきました

イメージ 1

お店の中は、息子さん達が塗られた土壁など、手作りあふれる、とってもアートな空間でした。
珈琲は1杯1杯、豆をミルで挽いてドリップされます。
渋皮は手作業で取り除いてあるそうです。
コーヒーカップは作家さんの1点ものが並べてあり、お客さんが選びます!!

ご高齢のご夫婦でお店をされてありました。

ホットコーヒー1杯300円!!

コーヒーとっても美味しかったです!!
とってもゆったりとした時間が流れていて、時が過ぎるのを忘れてしまいます^^;
アートと癒しの空間でした

イメージ 2

こちらで、ショーロ好きな、私とフルートさんの二人でショーロの二重奏を演奏させていただきました音譜

本当はギターの方の伴奏があると良いのですが^^;

今は2人なので2重奏です

チャージは無し、コーヒーを1オーダーでコーヒー

土壁の空間はとっても音環境が良くて気持ちが良かったですキラキラ

お客さんは、ちらほらとお集まりいただき、温かい雰囲気の中演奏させていただきました!!

誰もショーロ知らないのですが、皆さん喜んでいただき、嬉しかったです。

これからもボチボチとショーロをやっていきます

ショーロの雰囲気と、お店の雰囲気と、聞きに来られた方々の雰囲気がとても素敵で!!
次回もと言うお話を頂きとても嬉しかったです右上矢印音譜キラキラ


この素敵な雰囲気を大切にして行きたいです