そして、リハーサルです
山田さんとは、以前ライブを聞きに行きお会いしていたので2回目
だいどうじさんとは、初めてお会いしました
とっても陽気で気さくな方達でスタジオに入ってこられるなり賑やかになった感じでした
良い雰囲気です
リハーサルは輪になってでした
カバキーニョを生で聞いたのは、この時が初めてでした
だいどうじさんのカバキーニョは、繊細でとっても素敵で綺麗な音色で、リズムを刻んだりメロディーを奏でたり、楽しい感じや哀愁のある感じ等表情豊かで、4弦で小さな楽器ですが随分といろんな事が出来るんだなぁ~と思いました
7弦ギターも一緒に演奏する事は初めてでした
あの、七本目の低音で奏でられるベースラインはとってもカッコよくて素晴らしかったです
力強いですが、温かくて優しい音色で、クラシックギターとも違うし、やっぱり初めて聞く楽器でした
ベースラインは横へメロディーのように流れていて、上の弦も弾いているので山田さんはとっても器用だなぁ~~、どうなっているのだろうと不思議でした
そこへ熊本さんの柔らかくて温かで優しいフルートの音色がメロディーを奏でていきます

カバキーニョと7弦ギターの伴奏のアンサンブルも素晴らしかったし、フルートも自由でありながらリズムにはまっていて素晴らしく、何もかもが本場のショーロ
そこに私もクラリネットで入っていくわけなんです

続きます