イメージ 1

昨日は、パフォーマーの会と言う集まりで、少しショーロを演奏させていただきました。

と言っても、一人なのでカラオケCDと一緒に演奏しました。

ショーロでは、メロディーを受け持っていても、ソリストとかフロントとかリーダーというものではないので、本来の良さはどうなっていただろうかと言う気持ちが残ります。

予想外の満席で。。。他のお客さんが沢山居たのです。
お付き合いいただいて、感謝です。


個人プレーではなく、だけど一人ひとりの技量は光るものがあり、純粋に音楽をやっているところもショーロの魅力だと思います。

掘り起こしの作業は本当に大変!!厳しさをひしひしと感じます!!


ショーロなんて知っている人居ないし。。。と言われても、あ~知ってるヴィラロボス(唯一知っている)とか。。。と言われても、ま~なんでも良いです
プロアマ問わず、プロだけど多ジャンルだけど良いよね!!と、ちょっとやってみよう!!となる日を楽しみにして、掘り起こしを楽しんで、細々ぼちぼちと、音楽活動をやっていきます。


アーティストの雅峰さんが、演奏している私の絵を描いてくださいました!!素敵でしょう!!
ショーロが聞こえてくる感じです!!

有難うございました!!