ようこそ!
オーパッキャマラドなクラリネットブログ
ご訪問頂き有難うございますキラキラ音符!

11月になりましたね紅葉
久留米市にある老舗ホテル萃香園へ演奏で伺いました。久留米北ロータリークラブと久留米ロータリークラブの例会での生演奏で伺う事がありますルンルン

選曲は季節によって変わりますが、同じ秋でも一緒に演奏するピアニストさんで内容は変わります。
クラシック音楽ですルンルン
シューマンの幻想小曲集Op73、久しぶりに演奏しました。
クラシック音楽は、自分が年月を重ねていく中で感じる事が変わったりといつも新鮮で面白いです。読書と似てるかも
ピアニストさんと、シューマンが影響を受けたと言うゲーテの話や、グリム童話の話になって楽しかったです。
楽曲を仕上げていくときって、技術面の練習や音楽理論からの研究はもちろんですが、その他にいろんな角度からの研究って面白いです。音楽が奏でられていくときって目には見えませんが技術面の他に多角的視点も楽曲に命を吹き込む要素になっているんだろうなぁって思います。

そして、演奏会の合わせへと移動車

久留米市在住の現代音楽作曲家、
田村徹80歳記念作曲作品コンサート
に出演します。

木管三重奏 久留米耳納北麓わらべ歌 
に出演致します。初演です。
是非、お運び下さいニコニコ