息子が35歳まで発達障害と気づかなかった母です
息子の記録を残すためにブログをはじめました。
今は、前向きに楽しく暮らしています
息子は、良く手を洗います。
以前よりは少し減りましたが
よく洗っている姿を目にします。
以前は、大変でした。
どこに出掛けても、手を洗いたいと
いうので、洗うところを探しました。
手を洗うまで動きません。
ないときは、お店に入り、
ほしくもないものを、購入して
手を洗わせてもらえますかと
言い、手を洗わせてもらいました。
コロナが出てからは、携帯用の
除菌ウエットティッシュが、
たくさん出ましたので、助かりました。
息子は、アルコール入りを
好みます。
手荒れが気になりますが、
聞いてはくれません。
家では、台所、洗面所、トイレの
3か所に薬用ハンドソープを
置いていますが、すぐになくなります。
何かを触ると、手を洗います。
全然汚いものではないから
後で、まとめて洗ったらと言って
もなかなか聞いてはくれません。
それでも、以前よりはよくなった
ようには思いますが詰め替えても
あっという間になくなります。
これもこだわりなのかな。
こんなにきれい好きなのに、
部屋の掃除をしないのはなぜなのか、
理解不能です。
猫ちゃんが、何かの隙に部屋に
入ってしまったときには
部屋中、除菌していました。
どう見ても、猫ちゃんのほうが
部屋に入り誇りまみれになって
います。
こだわり方が違うように思いますが、
息子なりのこだわりなので、
治すことは無理なようです。
たぶん、手を洗わないと
落ち着かないのでしょう。
ですから、治そうとするのを
やめました。
ある程度は理解しないと
いけないです。
なおそうとすることで
どちらも苦しくなります。
でも、以前よりは少しはよいと思うので、
これもしょうがないのかなと思い、
せっせとドラックストアの安い日に
購入しています。
うちのハンドソープは1200mlの
詰め替えを購入していますが、
あっという間になくなります。
これを3本くらいずつ購入しますが
かなり思いです。
でも安い日はネットよりも安いので
せっせと動きます。
最近は息子に持ってもらおうと思い
誘いますが、一緒に行くと余計な
お金がかかります。
今はあきらめて、何も言いません。
手を洗って、楽ならそれでいいのかなとも
思うようになりました。
こうして認めるところは認め
どうしても無理なところは、
話し合う事なのかなあと思います。
まあ、ハンドソープが減るぐらい
いいじゃんと思わないといけないですね。
家族内でも話し合いながら、
少しづつは、歩み寄り
でも息子のこだわりで無理なところは
こちら側が引くことでうまく
いくような気がします。
息子にも家だけは、暮らしやすいと
思ってもらいたいです。
家族だけは、なんでも言える位置に
いなくては一人になってしまいます。
こう思えるようになるのに
20年かかりました。
もっと早く、頼れるところがあったり、
発達障害の特性を知ることができれば
良かったのですが、しょうがないですね。
今は、穏やかに暮らせることができる
事に感謝したいと思います。
つづく・・・
読んで下さりありがとうございます
