こんにちは

息子が35歳まで発達障害と気づかなかった母です悲しい

息子の記録を残すためにブログをはじめました。

今は前向きに楽しく暮らしていますニコニコ

 

1か月前から、アトモキセチンを40g

飲み始まました。

 

1か月分を貰い試していたのですが、

息子が、薬がなくなるので、

精神科に行きたいと言うことで

予約をしていってきました。

 

話さないので、家族の方が一緒に来て下さいと

言われています。

 

初めに先生が、母に息子さんが自分で

薬が欲しいと言い診察に来たのですねと

確かめました。

 

無理やり連れてこられたのでは、ないか

確かめたのかもしれません。

 

息子に頼まれて診察予約しましたといい

それから息子に,薬飲んでどうですかと聞きました。

 

副作用もなく、少し集中できている感じがする、

たくさん考えなくなってきたし、良い感じがしますと

すごく時間がかかりましたが言うことができました。

 

今回の先生はじっと待ってくれます。

と言うことで、80ミリに増えました。

 

120ミリ飲んでいる方もいるそうです。

母はあまり薬は、飲んでほしくはないのですが、

薬で症状が良いならば、それでいいのかなと

思います。

 

でも最近、寝ていることも多いような気はしますが、

就労支援作業所も休むことはないので、

薬のせいではないのかなとも思います。

 

息子に聞くと、集中できるようになったので、

夜にいろいろやっていると言いますが、

夜は寝てほしいです。

 

先生も試してみる価値はあると言いますので、

本人が増やしてみると言うことで、増えました。

 

でも、脳に作用する薬は心配です。

ノルアドレナリンの働きをよくすると言いますが

息子にとっては必要なのかもしれませんが、

どうなんでしょうね。

 

今のところ、変わりなく副作用もなさそうですので

安心しています。

 

前より良いのか悪いのかは、

見ていても変わりないですが

イライラしているようにも思います。

 

この調子で120gになるのかな、

増やすのは、心配です。

 

 

つづく・・・

 

 

読んで下さりありがとうございましたニコニコ