12月分の家計簿を集計しました | リマインダーがわり

リマインダーがわり

リマインダーやエバーノートに書いていたことを備忘録の様に書いていきます。

12月分の家計簿を集計しました。



食費
お米は100%実家からもらっています。
あと野菜もいろいろもらってます。
父が退職後、畑や田んぼで育ててます^ ^

楽天バリアブルカードで10001円分のポイントを買った分を食費に計上したので、今月は、ちょっと多めです。
楽天ポイントは、楽天モバイル(携帯代)にも使ってます。
楽天ポイントは、まだこんなにあります。


子供   
成人式の着物のレンタル代が含まれます。
ヤフーショッピングで半年ぐらい前に注文したのですが、すごく安くて可愛かったので、おススメハート
来年、成人式でレンタルしたい方は、成人式の日程を市役所に早めに問い合わせた方がいいです❗️

成人式が成人の日の8日前だったので、追加料金もいりませんでしたキラキラ


その他の保険
火災保険が毎年、12月に引き落とされます。
大東建託で強制的に入らされてる保険です。

消耗品 
ロハコでほとんど買ってます。

携帯
楽天モバイルとマイネオ。
楽天モバイルは、全額、楽天ポイント支払いです。

期間限定ポイントも使える楽天モバイル、おススメです。

コスメ
化粧水代です。
これは、消耗品に分類してもよかったかな、、、
いつもこれです。


Moneytree というアプリを使って家計簿をつけています。サイトを見てもらったら分かりますが、ログインするだけで、ほぼ自動的に家計簿をつけてくれます。銀行の入出金、クレジットカードでの支払いも全て集計してくれます。

子供2人と私の3人暮らしです。
シングルマザーです。

丁寧な暮らしに憧れてます。
お金の使い方や物の持ち方など。