☆ぬぼ~っ と気まぐれ帳☆ -3ページ目

☆ぬぼ~っ と気まぐれ帳☆

ブログの説明を入力します。

はや、2021年大晦日。


今年は、活動開始に向けて

なかなか進まずにいる自分にもやもや。

しかし、春からはだいたい少なく

12月は一番少ないらしいです。


しかし、数ヶ月だけの区切りでお声かけしてくださったり、

窓口の方が真剣に

ゆっくり話を聞いてくださったり

を(女性のための窓口)

わたしの進まない気持ちを

否定することなく、聞いてくださる。


今、

不安がよぎりつつも、活動したり、

少しずつ、動けてきてる。


あれこれ選択肢に悩みつつ、

結局、わたしはどうしたい?

とはらはらしながらも

シンプルに、

して行こうと決めました。


まずは、〇〇をする。

来年の〇〇時期には、履歴書を出す。

春には大丈夫になってる。


それまでも、まずは生活基盤を大事に

動いていきたい。


と。


ちょっとずつやけど、自分の気持ちを

整理しながら進めてます。


悩んでもなるようにしかならない

んですよねー。指差し


一昨年からずっと不安でしたが、

振り返ればなんとかなってました。


ちょっと力を緩めて過ごす年末。


今年からは年賀状をやめてみようと

思いました。

SNS、LINE、メッセージでご挨拶もいいかなー。


今までは張り切って年賀状を書いてましたが

今のわたしの気持ちが年賀状に

向かないのです。


と、ちょっと、

いつもと違うことにチャレンジしてみようと。ニコニコ


今年は、絶対無理。

活動でそちらには行きづらい時期やなー

と思いながらも申し込んだ

JINさんライブ。

行けないだろうなーが70%。

しかし、30%の今行かないといつ行く?


行けた❣️


東京では、SNSで繋がってる

JIN友さん達。

たくさんの方々に声をかけていただいて

リアルに話せて顔も覚えてもらい

何気ない会話で盛り上がる。



12月地元のJINさんライブも

行けた❣️


夏にチケット取ってたけど、12月。

日にち的に、先のことが心配でした。

でも、大丈夫だった。


そして、そして、

やっぱり、

JINさんに会うと元気になるんよね。


自分が楽しいのもあるけど、

話もたくさんあり、

JINさん独特の口調や話の内容が

楽しいんなよね。


人間の原点みたいな感じがする。


何年か前の私やったら、

受け入れられない話も今は笑ってきけるしー爆笑



9月には活動しながらも行けたやなんて

私すごいよびっくり


その後も、

20歳から同じ職場の友だちと

つながり

田舎に帰郷した友人からピアノ弾き語り動画が送られ、

こちらにいる友だちがお仕事が休みの日

呼んでくれ一緒に動画撮り送り返したり。


後輩からも電話してくれたり。


ほんまに、久しぶりっ!って友人と

また、若い頃に戻り、笑いをくれました。


で、

心屋塾卒業された認定講師の方々のブログや

SNSを通して、落ちてる日は

活力や一緒に寄り添ってくれる内容と遭遇したり。


わたしが

なんかあったら見るブログや

Facebook。

⬇️




⭐️本当につらいときには

長谷川つぐみさんのブログを読みあさる私。



⭐️田中結布子さんのブログ。

ロジカルに、リアルカウンセリングが

いたいところも、

本当の私を探してくれた。



⭐️100日間のチャレンジでハンバーガーを食べ続けられた今年

美容健康の話や

また、なんでも悩んでたら

さりげなく助けてくださる。

且つ、楽しい。会うと元気出るよ。



⭐️はしぐちのりこさんのブログ

ロジカルに

わかりやすいです。



⭐️フォトセラピスト堂元真紀さんのブログ。

今年はJINさんのライブ写真をたくさん

Facebookで見せてくれたり

ありのままの『わたし』を撮影していただきます。(編集無しの私の姿)


バースデーにプレゼントしてくれた

私の写真を送ってくれた時は

めっちゃある一枚に驚いたびっくりのですよ。


この一枚、嘘のないわたし。

ほんまの私やんびっくりって驚きました。


ぜひ、撮していただいてね。



⭐️もりえみさんのブログ

わたしは声が好きで、

霊視占い師との肩書きなんだけど、

ズバッと気持ちいい

最近始められた

YouTubeにハマってます。



⭐️深尾安規葉さんのブログ

昨年はカウンセリングで

お世話になりました。

今年はお肌や健康などでアドバイスや情報を動画などで伝えて下さります。

彼女の動画は天下一品。楽しいですよ。


と、
わたしが今年特に、
ブログや
リアルに会ってお話しして
2021年元気をくれたり、
頭を整理してくださった方々でした。

なんだか、
おすすめブログを紹介しただけになってしまったかなー。爆笑


とにかくJIN佐伯仁志さんの話は
元気出るー。
⬇️
公式サイト
わたしも、
次々と悩む人なんだけど、
JINさんと会えば、
なんとかなる

そうなる。
きっとこの先も大丈夫だ。

たぶん。


久しぶりのブログ。
2021年末大晦日ブログ。

なかなか、
履歴書がすすまないわたしー。

紅白見ながら、
おせちもどきをお重に詰めて気分だけ
つくろ。


今年もいろんな方と出会えて
ない→ある

を気づかせていただきました。

ない
ばかりにフォーカスしてしまう癖。


私は、いよいよ動き出す。

しかし、
まだ、怖いけどー。

大丈夫🙆‍♀️
大丈夫🙆‍♀️

信じるしかないわー。

今年は極寒の大晦日ですね。

コロナが速く終息いたしますように。

就活にもちょっと影響あるみたいだけど
来年は、いい年に。
笑門来福ルンルン

近所からご馳走のいい香りがしてきました。

良いお年を。