だんだん、涼しくなり過ごしやすくなってきました
。
今年は、天候がハッキリ切りかわってる感じです。
地域によって違いますが、私の住む地域は、
7月、梅雨で雨多い
8月、ガラッと太陽がサンサンときおんも上昇‼️
9月前半、暑さはありますが、風もそよそよ。台風10号でこちらも直撃はないものの暴風域に入ると、本台風みたいでした。
今、外は涼しくて気持ちいい〜。
ちょいと、初秋の涼しさは自分に取り快適です。
昨年からの環境の変化(変化に昔から弱いみたいだ)。
その都度、手続きとか不明なことで役所やなんやかんやとあり、電話して尋ねたり。
解決するスッキリするまで
自分しかおらんし、せなあかんって
強制終了しながらも、頑張ってたよー 💦
ようやく、落ち着いて、どこに行ってもマスク、消毒などコロナ対策も店舗や
アクリル板や、座席もソーシャルディスタンス。
みんな、コロナ対策しつつ、役所やお店やお仕事や、家庭内でも手洗いや、対策など注意しながらも、動いてますねー。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まだ、不安はあるけど、
ハッピーなブログ、
YouTube、
本を読んだりして
だんだん、
自分の謎(なかなか自分のことってわかりにくいものね
)が、
山あり谷ありしながら、紐とかれていくのを感じてきました。
とにかく、ブログも怖がりの私は、安心できるブログを読んで
これは、やってみようかなー?(だけ)→
やってみたい(ざわつく)→
楽しんで動いてみた。





まだまだ突っ走れてはないけど。







←ここまで突っ走りたいが







←いまは、
こんな感じだけどね。![]()
![]()
まさか、去年から行ってみたいなー
行ったら元気出るかなー?
と、
かなー?
かなー?
しか思ってなかった
今まで本やブログやYouTubeで歌しか知らなかった心屋仁之助さんのBEトレに参加したり、![]()
この方、素敵だなって方とFBやブログで繋がって、
そんな元気をいただける方とつながり、
そんな憧れの方の真似からはじめてみた。
神社詣りは以前から好きでしたが、
さらに、母親が天に逝ってから
神仏に感謝したり、墓参りや神様、仏様をお参りする様になったわー。
いつも、身守ってもらってることを感じます。
で、今までの当たり前ってことが
当たり前でなくなったコロナ禍の今年。
まさか!オリンピックが今年なくなるなんて昨年は考えもしなかったわ〜😅
テレワーク(在宅勤務やらー)。
卒業式ないやらー。
ほんまにねー。
天災が起きても、戦後は普通に流れてとからねー。
当たり前のように。
で、今までの当たり前がなく、ちょいと工夫することで出来るわけだ。
と思ったよ![]()


















で、
話は変わり、
自分責めがお得意だった私が、
小さいことだけど、




少しだけ、お金のブロックや、今の大切さ、今日の大切さを考えず、
先のことばかり、焦って焦ってしまう思考を、変えはじめた。
感謝する心
我慢しすぎない
まだ、しすぎない止まりやけど。
しないにしたい。
ん?これやってみよってことに出向いたり
動いたり。
先月は
心屋仁之助さんの闇ライブ
に参加したり、
お洒落な会場でマイクなしのライブ。
もちろん、ソーシャルディスタンスandマスクして、ささやきライブ。
一番に到着したらしく、ライブ会場スタッフの中村佳代さん(心屋認定講師)
きゃー、うれし〜😱💦
時間が来るまで、近くのカフェで待機したく、カフェの場所を教えていただきました。
Tシャツ購入時も、サイズに迷ってるとアドバイスしてくださったり。
ライブ前に着替えると、
うん、似合ってるよー🤗👍って言ってくださったり。
もう、嬉しすぎー![]()
。
ありがとうございました。
カフェから戻ると、
仲間が 後ろ‼️後ろ‼️
神やー✨神やー✨とな?!
ふりむくと心屋仁之助さんが!
いらっしゃる〜。
もう、気絶しそうでした。😱😱😱😱😱
✨✨✨✨✨✨🐲🐲🐲🐲🐲🐲
こんなことって〜!
うそー!
仁さんはこの時に
ありがとうな、
ありがとうな、
一番にきてくれたんかーーー
ありがとうなー
坂、上ってきてくれたんかーー?
とか、チラッとお話ししてくださりました。
ほんまに、
嬉しかったなー。
まさか、お話しできるなんて‼️
奇跡に近いわー。
さ、いざ!仁さんが会場へ登場‼️
こ、こんな間近で素敵な音楽、MCを拝見できたり。
今まで、スマホ内でしか聴いたことのない
仁さんの歌が身に染みる〜😌😌😌
(写真はスタッフの中村佳代さんに撮って頂きました。ありがとうございます。)
お客様にお礼をのべる仁さん。
こちらこそ、
素敵な時間を
ありがとうございます‼️



















☆9月BEトレでは、またもや、心の在り方。
テーマ『加害者と被害者 〜被害者マウンティング〜』☆
被害者は、加害者を探してる。
加害者のしっぽを踏んで怒らせる。
『相手にひどいことやミスをさせて
許すかわりに言うことをきかせる。
相手を体を張ってコントロールする。』
あー、ほんまに
されたり、してたり。
加害者、被害者のゲーム。
またもや、ズキュンとしたり、
イタタタ〜なところもありました。
(帰宅してからも何度もメモ📝見る)![]()
心の在り方、仕組みを知るうちに
なるほどなー。なるほどなー。
客観的に自分と向き合う大切な時間。
BEトレでした。![]()
で、
バースデー月の方に、
仁さんのオリジナルソング
お誕生日おめでとう🎉![]()
を、歌ってくださった〜。
うれしい〜。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
9月に入り
1日はお墓参りに行きました。
何度も行ってるのに、知らなかったのだー。
寺内に弁財天さま、
不動明王さまがいらっしゃる〜![]()
で、
お参りしてきました。
弁財天さまは神様。
五時までだったのですが、
僧侶の方に尋ねたら、
どうぞお参りなさってください。
と、弁財天さまの灯りをともしてくださりました。
感謝いたします。
ついてる。ついてる。
ありがとう。
自分に優しくしてあげたり、
我慢しすぎたりせずにいたら、
だんだん、体が元気になってきたりする。
※あくまで私の場合です。※
↓
〇〇できないから〇〇を諦める。
でなく、
〇〇したいから〇〇したら、ゆっくりやけど良くなってきよる気がする。
上がったり下がったりしながらも、不安をダルマ式に大きくしないことに気づきはじめた昨今です。
いいな、ハッピーになりたいなー、
そんなアドバイスやブログや本などを通して
素直に受け取り動いてみたら〜
って話でした。
またまた、久しぶりのブログやから、
長文になってしまいました




