手作りマスクを届いたよー | ☆ぬぼ~っ と気まぐれ帳☆

☆ぬぼ~っ と気まぐれ帳☆

ブログの説明を入力します。

 昨年の今頃、色々ありまして
苦しかった時期に 滝汗ゲロー以前からブログを拝見してたので、
すがる思いで

アロマのレインドロップをして頂いたり
心のことを教わるきっかけとなり、
チャクラ掃除など教えていただきました。

その先生から、心屋仁之助さんの
🎶がんばったね🎶の歌を送っていただき、
なんと、歌詞に衝撃を受けました。

なかなか、今まで当たり前な常識に、教えてくださった先生。どん底にいたため、なかなか理解しにくく、ワークも難しかったのですが、私と真剣に向かい合ってくださりました。
その先生から、送られてきた心屋仁之助さん通称ぢんさんの動画、
🎶がんばったね🎶 の歌が衝撃でした。

もう、私だ❗️これ、私だ。泣きました。
心が楽になりましたニコニコ

必死で助けを求めていた昨年は
それをきっかけにホームページを見つけて
何もわからず、参加したのが
心屋塾講師うさこ(古庄由佳)さんの初級セミナーに、すがる思いで速攻申し込みました。

自分でも今思うとビックリ❣️な行動。
(普段は腰が重たいタイプ)


何も知らず、参加したため、グループでランチしに行く時に普段しないことをしてくるなど。ポーン

そのあとも、まだまだ、不安だらけで
うさこさんのオープンカウンセリングに参加。
スッキリさせて頂いたり。トークショーに行ってはスッキリしたり。

そこに行った私は、普段は悩み悩んで腰が重たいのですが、
市の悩み相談窓口にコールしようか滝汗ってくらい悩み疲れてました。

リベンジするつもりが、こんなに早く身体に異変が起こり、苦しすぎて、迷わず誰かに聞いて欲しかった。
助けて〜えーんえーんえーんえーんで、申し込みという行動。

そこに出会えなければ、まだ、未だにウジウジして、まだ不安はありますが、
大丈夫❣️なんとかなる❣️ってスモールステップやけど、楽になってなかったかと思います。

表情が自分らしく戻ってきたし、気持ちも上がり下がりはありますが、
二歩下がり三歩進んでます〜ニコニコニコニコニコニコ


で、心屋塾カウンセラーのうさこさん、いよさん、安規葉さん、のブログから、ライン友だちをポチッとさせていただきました。
いろんな情報を送ってくださります。

で、いよさんから、ライン@から、
⬆️リンクが貼れず上記文面を貼らせていただきました。

こんな嬉しいラインがありました照れ照れ照れ照れ照れ

ストックが一箱と
買い出しついでに寄ったドラッグストアでたまたまゲットできた◯枚入りマスクが1人一つ位しかなく。

ミシンがないため、裁縫上手ボンドや手縫いで縫おうと思って生地(もう、ガーゼ生地柄も選べなくて硬い生地しかなく)やらゴムやらもとりあえず買ってましたが、
最悪、ハンカチを三等分する作り方で、鼻口を防御しようと思ったりほっこりほっこり



でも、いよさんのかわいい生地、ましてガーゼ生地❣️
まして、ゲリラzoomに参加させていただき、顔見知り〜爆笑爆笑爆笑爆笑
もう、速攻で申し込ませていただきましたよー。

こんな声かけてくださり、
連日のコロナ騒動で、友達も自分の家族でいっぱいいっぱいだし、
親戚やらも少なく、孤(こ)に等しい汗汗汗汗

そんな時に、上記のライン。ガーゼマスクの呼びかけ。
ガーゼマスクだけでなく、繋がってるのが
弧でなく、心がラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ
ほっとしました。

で、届きましたよー。
お気に入りの柄、サイズを選ばせていただき(即、ライン返ししたため選択できたかな?)

遠く福島から送ってくださりました。
ありがとう❣️いよさん!
助かってます。
長期化しそうなマスク無し状態を乗り切りたいです。
コロナ騒動でなくても、年の半分は花粉やらpm2.5やらで咳、ひどい時は(ストレスがひどい昨年春、副鼻腔炎。今もMRIでしっかり右側に鼻水が溜まってる画像)
この春は、緑鼻水出てなくてスッキリしてますニコニコ


いよさんの手作りガーゼ布マスク。
私は顔が横に幅ありますが、しっかりフィットしてますよー合格
これから夏のため、かわいいチャリンコ、デニムっぽい水玉〜。
無難にレギュラーサイズの無地。

本当に気持ち良い。
夏もマスク付けてる私。咳(むせやすい)春から夏にでるため、ありがたいです。
で、夏休み過ぎにおさまり、冬は今まで仕事上、インフルエンザ予防にマスク。咳エチケットのため。

マスク使用頻度の高い自分は、普段から安い箱マスクを買ってましたが
今はもちろん店頭になく。困ってたので助かりました。



⬆️上記で調べてみてくださいね。

こないだ
洗えるFITTってのがドラッグストアマスクコーナーにあり、マスクを求めてる方々が殺到❣️
とにかく長持ちする洗えるマスクを1袋3枚入りだけど
プチクレスターから逃げるため値段も見ずに買いました。

入院したら入院費かかるよりいい。
隔離されたりしたらインコちゃんは誰がみる?
やら、色々考えすぎて不安がよぎる。
そうならないため、命のためにも
予防。
今や家族感染って報道されてますが、
インフルエンザ、風邪は薬があるけど
コロナウィルスは試験中。

とにかく、できる限りの予防、現場に行かないと行けない職種の家族。
感染しないように、換気、うがい、手洗い、消毒、本来なら咳する人がつける意味のマスクも、少しでも防止できるようマスク。
現場に行かないといけない仕事の家族も
居ることから、換気、換気〜!
部屋に消毒。
コロナ騒動がまだやんわりだった時に買ったウィルス除去置き型も、スプレーもお高いけど、ドラッグストアで見つけたらゲットしてます。

テレワークや、在宅勤務出来ない職種の者は、命はって通勤してます。
私はたまたま、傷病でお休み中ですが。



ピンクハートいよさん、ありがとうございます😊
リンクの貼り方がわからず、すみません😅💦💦