6月ですね | ☆ぬぼ~っ と気まぐれ帳☆

☆ぬぼ~っ と気まぐれ帳☆

ブログの説明を入力します。

急に夏日かと思えば夕方から寒くなったり、私も先週、咳と鼻水がありました。
気温の差に気を付けないとと思いながら、ぐずぐずです。

日が高くなり、ついつい残業も長引きます。
あ~~れ~~、こんな時間叫び!?と、区切りのよいところで帰りますが!

異常気象ですが、四季折々の日本では多少前後しながらも、4月に桜、5月にさつき、薔薇が咲き乱れ、6月には、紫陽花が色づき始めました。

紫陽花の色づき始める頃は、梅雨入りもあり、じめじめとしていて体調も、気分もすっきりしないときがあります。

私はそんなときは、集中豪雨は怖いので別ですが、しとしと降る梅雨は、恵の雨、この雨がなければ作物も育たないんだな~~と当たり前ですが、フッとよぎります。

地熱を冷やしてるのかな?とか。ヒマワリヒマワリヒマワリ

すっきりしたいときは、精油ブレンドしてティーツリー.ユーカリ.少しレモンでルームスプレーを作り、シュッシュッと部屋に抗菌作用もあり、爽やかに。

気分も晴れます。普段は樹木系の香りが好きですが、じめじめや、冴えないときは
少し香るだけで違います。

これから更に夏に向かって暑いですが、まずはしっかり水分補給しながら、紫陽花の色づきの変化を通勤途中に楽しみながら出勤したり、精油ブレンドしながら爽やかに過ごしたいですね。

野に咲く花のように、芯から自然に

強くなれますように。