SADBE以外、これといった治療もしていない私
サプリメントと、頭皮のスカルプスプレーくらいです。
SADBEの通院も忘れそうになることもしばしば
治療はあまりしていませんでしたが、この10カ月私生活はかなり変化しました。
脱毛から半年後に社員を辞めることを決意。
昨年10月にパートに変わりました。
まずは仕事を減らして、朝のドタバタから解放
子供より早く家を出て仕事に行っていましたが 、見送ることが出来て、なおかつコーヒーまで飲める幸せ。
おまけにヨガもやったりして。
バイトはしていますが、もう今のジャンルの仕事は卒業したいので。
やりがいのある仕事をようやく見つけられて、次にやりたいこと見つけて勉強しています
仕事を減らすことで、一生懸命働いてくれる旦那に感謝できるようになりました。
甘えるのは苦手でしたが、誰かに頼る事って大事かも…。
夕ご飯も手を抜いています。
なんだったら、ごはんと梅干と納豆とみそ汁とか。(笑)
意外と家族も文句言わず…。すまんのう。
でも作りたくない時もある!
キリキリしているお母さんよりも、手を抜いて笑っているお母さんの方がいいと判明
子供の失敗も笑える心の余裕が生まれた気がします。
自分で自分を縛っていたと気が付く。
これは、かなり重要な気づき。
とりあえず、朝起きた時にその日一日が楽しみで目が覚めることを目標にしています
家事や、子育てでどうしようもない事もあるけど、自分をとーーーっても大切にしている…つもりです。
あとは、呼吸を深くするようにしています
これからの課題は、定期的に運動することです
これがなかなか…
この頃の写真(脱毛から10か月くらい)
↓
↓
↓
↓
↓
↓
生える時は一気です!!
(その間、写真撮るの忘れていました!)
前回の私のブログのタイトル並みに生えてきていますね。
しかし……………
上の髪をめくると…
ペロン(笑)
耳の周りは生えてこないんですね~
OMG!!
いわゆる蛇行性というやつでしょうか。
見ないようにしたらきっと生えてくる、がモットーなので、しばらく見ないようにしよ
(だから写真をマメにとらないんですな)
生えても抜ける、という話も聞きますし、安心はしていませんが、
髪の毛に人生を支配されないように!
最終手段「鏡を見ない!」
↑
けっこう弱気
PiPiの愛用☆おススメを集めました☆