こんにちわ!寒いですね~💦💦

日本列島みんな寒い!

温暖化で油断していました宇宙人くん

カイロ消費量がハンパないpipiです(>_<)

皆さまいかがお過ごしでしょうか?



円形脱毛症の記録④

髪が抜け始めて、1ヶ月くらいした頃、てっぺん辺りに小さい丸がみえる……。

前の右辺りに小さい円形脱毛症があったので、髪を横分けにしていましたが、反対側にもできて、どうにもこうにも隠しきれなくなりました!

え、これどうやって隠すのびっくり
風が吹いたら見えますけど!
って感じです。

幸い、私の職場は少人数で、屋内。

しかも、同僚の方に脱毛の経験のある方がおられるので私もみんなにカミングアウトしており、気持ちはとても楽でしたハート

周囲に絶対に知られたくない!

と思うと一挙一動が気になってストレスが溜まりますが、
言ってみたら、あ~ら、楽チン😊

みんなも心配してくれるし、病院にも行きやすくて良いことづくめでした。


最初はただの円形脱毛症だったけど、どんどん広がってきて、職場の人に、
「てっぺん、きてない?」

と言われたときに、ついにウィッグを買うときが来た!
と感じました。

出来るだけ避けたかったのですが、もしかして頑張って少ない髪でドキドキ過ごすよりウィッグを付けた方が楽かもしれないキラキラ

まずネットでいろいろ調べたのですが、いろいろなものがありさっぱりわからん……

お店に行きたいけど、時間も労力もかかるし、やっぱりネットで見つけたいな~とこの日からネットでのウィッグ探しが始まりました。

 

あしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあと

そして、同時に総合病院の診察の日が来ました🍀

ドキドキ😖

担当の先生は、地元の皮膚科の先生が紹介してくれたのですが、あらあら、若くてイケメン……?かも?

嬉しい気持ちと、脱毛を見ていただくという狭間で揺れるわたし(笑)

いや、私もけっこう良い歳なんで!45歳です照れ
そんなアホな事いってはいけませんが、やはり美男美女は人の心に潤いを与えますね……おねがい

とかいいつつ、先生に質問。
「原因はなんでしょうか?」

やはり答えは
「免疫が毛根を攻撃していて、原因ははっきりとは分かりません。とりあえず、他の病気からきていないか血液検査をしましょう」


私は昨年子宮系の病気で、約1年間ほど貧血でしたが今回は鉄分も正常値で他の病気も考えられないということでした。

結局、原因は分からないんですね。
だから、これといった治療法もないんだなーと思いました。

先生から提案された治療は

局所免疫療法(SADBE療法)でした。

 

ネットで自分なりに色々調べていたのですんなりと了承。

先生の説明も丁寧で、保険が効かない少し特殊な治療だという事。

この治療が出来る病院は少ないという事。

 

私自身、ステロイド治療などはあまりしたくなかったので、かぶれを起こすことで免疫の攻撃の矛先を変えるという治療は副作用も少なそうでいいな、と思いました。

 

時間はかかりそうですがチャレンジですOK

 

頭に薬を塗って30秒ほどで終わり。

初回は、感作を起こすためだそうでしっかりと塗る必要もないらしいですが、主に抜けている部分に塗って頂きました。

 

今日の夜は髪は洗わず、次の日の朝に髪を洗う方がいいそうです。

次の診察は2週間後。

セファランチンも、効果はそれほど期待できないけどもらった分は飲み切っていいよ。とのことでした。

 

お会計は、血液検査をしたので高額でしたがサドべだけだと500円くらい。

やすっ!!ありがたいですね~お願い

そのまま仕事に戻り、午後は仕事をして帰宅。

最近、血流を良くするために夜マラソンをしているので、少し走りました。

 

お風呂に入って就寝。

 

この時から、サドべの痒みとの戦いが始まるのでした…

 

今回も最後まで読んでいただき有難うございましたラブ

皆様、寒い日が続いています。

どうぞ、お体ご自愛くださいねキラキラ星