子供の学習費調査【文科省とのコラボ】 | ジョニーがいなくてがっかり

ジョニーがいなくてがっかり

コスメといろいろな考えに触れるのが好きです。

勝手にコラボとか言ったけど

自称文科省からの調査をまぁまぁ受けていると思ってるジョニー

ついに我が子の教育についての調査が
よく分からないけれど

娘の通う学校でこんな調査がありますから

封筒が来た家庭は協力してくださいというメールがある日来た

来た日には封筒がなかったので安心してたら

後日、ご協力よろしくお願いいたしますと封筒が笑い泣き

こんなことしてなかったら意識してなかったよ
GW中に結果出したいです

(今、レシートためて置いてる状態w)

ちなみにうちは3年生なので、リコーダー、習字道具、絵の具セット全部購入しました。

何でも運動靴の購入やら習い事の月謝やら上記の購入などあわせて、長期間でいくらかかっているのか記入して提出するみたいです

調査に協力する学校もランダムみたいですが

今までに大学や文科省のアンケートを答えてきた私

一つは、どんな一週間を過ごしているのか、起床時刻から就寝時刻まで、余暇、仕事をしている時間を全て記録して提出するもの

ワーママ代表としてかな?って感じな気がしたが

忙しくしてる社員に主に配られた感じがしたw


あと2つは経歴が独特だからか、経歴記入して、どんなことを意識して仕事をしているかの質問紙

これは意識してるかしてないか5、6段階で回答とかじゃなかったかな?

そして、今回

また詳しく見てみて、お伝えするかもしれません

世の中のためになりますように