産後ウツとモラハラを乗り越えた後 -31ページ目

夏の終わり

息子の夏休みも今日で終わります。

小学1年生の子どもの夏休みは親にとって本当に楽でした。

目覚ましかけずに眠れる幸せ。といっても朝ドラが始まるまでには起きてますが。

息子一人で遊びに行ってくれるので、私は家に引きこもり放題。

一人っ子だから、昼ごはんの支度も全く苦にならず、家族旅行に海水浴、映画に実家帰省、時々両親の会社に行き、ちょっといいお店で美味しい食事やワインを何度もごちそうになり、ほんとに優雅でゆったりした夏休みを過ごせました。

専業主婦だからできたこと。

来年から働けるのかなぁ。働きたい気持ちと面倒な気持ち半々、揺れてます。

働くなら自分の得意な分野でスキルをいかして働きたい。年齢的に厳しいかもしれないけど。

いい仕事があれば、応募はしてみようかと思う。

夏の終わり……

昨日は近所の公園で夏祭り。

息子が一人で先に行った後、夫と二人で一緒に出かけた。子どもが生まれる前以来だな、二人で夏祭り。

缶ビールで乾杯して、仲良し夫婦みたい(笑)
少しずつ歩み寄ろうとしてる。途中で息子と合流。3人で焼き鳥食べながら幸せな家族時間。あぁ、理想的だ。

愛をもって関われば、相手にも伝わると信じて、私は愛のシャワーを降らせ続けよう。












男同士 羨ましい

夫は毎週末、息子と早朝5時起きで釣りにいく。

男同士で趣味を楽しめるまでに息子が成長して、なんだか夫は嬉しそう。  

いいな、同性同士で仲良く親子で楽しめて。

おかげで、私は朝は一人でゆっくり寝させてもらい、ひとりの時間をまったり過ごしてます。

今日も釣りに出かけた夫と息子。

たくさんのサバとアジを釣ってきました。

魚の下処理は夫が全部やってくれたので、明日は私が南蛮漬けを作ろうと思います。

それにしても夫はタフだわ。

早朝から釣りに行き、午後から仕事行くのだから。

明日も息子と二人で釣りの予定らしいです。

休みの日も朝ダラダラ過ごすことが全くなく、早朝は釣り、夕方は走りに行きます。最近どこへ行くにも息子と一緒。   

いいなぁ、男同士。

まぁ、釣ってきてくれた魚を料理するのも、楽しいもんです。

当分、魚買わなくていいから家計にも助かる。

親子仲良しなのは良いことだ。

私は息子と酒飲んで美味しいもの食べるのが将来の楽しみかな?

まだまだ先だな。






愛情のシャワー

昨日の夕方から当直の夫にLINEしても、今日の朝まで既読がつかず、何かあったのでは?と不安になって、動悸が止まらず過呼吸になって泣いていた私。

午前中にやっと夫からLINEの返事が来て、仕事が忙しくて一睡もしていないし、LINEを見る暇もなかったそうです。

で、珍しく夫から電話がかかってきました。

私が過呼吸の発作が起きたとLINEで書いたから心配してくれたのでしょうか?

私は久しぶりに夫の声を聞いて、泣いてしまいました。「何かあったんじゃないかと心配で不安で寂しかったよ~(泣)」って。

「何かあれば連絡するし、緊急で一刻を急ぐ仕事だったから」と夫。

「ごめんなさい」と私は謝りました。

夫は今日の夕方5時半頃、早めに家に帰ってきました。

LINEのやり取りの件にはお互い何も触れず、何気ない会話をしました。

夫の声は優しかったです。

その声を聞いて、ここ数日の不安や恐怖がやっと消えました。

私の精神状態めちゃくちゃだし、やってることは支離滅裂だけど、モラハラだった夫を憎んだり、怯えたり、嫌いになることから、逆に愛情いっぱいの言葉を投げかけてみるというアプローチに変えてみることにしたんです。

面と向かっては言えないけど、LINEでは、愛してる、大好き、寂しくて早く会いたかったとかね。そんな照れくさい言葉を大胆に送りました。

自分でも不思議なのですが、

そういう言葉を送ることで、私は夫を愛してるんだって想いが強くなってくる気がして。

私が相手を愛せば、相手も私を愛してくれるかもしれないと信じて、

私は好きな人を落とすような感覚で、これまでモラハラをしてきた夫に、愛情の言葉のシャワーを送り続けてみたいと思います。

夫婦の恋愛ごっこみたいな感覚で。