こんにちは、まると申しますおねがい


1歳年上の夫•もんさん
R.4年12月産まれの長男・ぷんちゃん
ほんわか
との3人家族です照れ

もんさんとは職場恋愛で結婚し
退職せずに現在は育休中
にっこり

両方の実家から離れた場所で
二人きりの育児に奮闘中です
キラキラ立ち上がる
よろしくお願いしますニコニコ飛び出すハート





2023年10月31日(火)

 10m15d




この日は偶然、ぷんちゃんの

10ヶ月健診とわたしの

心療内科の通院が被っていて

なかなか大変な1日でした真顔




ぷんちゃん、季節の変わり目で

透明の鼻水がダラダラあんぐり



鼻水が出始めてからというもの

起きてる間は元気だけど

最近しなくなっていた

朝寝をしっかりしたり

夜も寝付くのが早かったり

とにかくよく寝ますあんぐり




8時に離乳食を食べさせたあと

いまから少し寝かせて

10時までにわたしの病院へ

出発できたら良いかなひらめきルンルン

なんて悠長に思いながら

連日のおでかけでわたしも

さすがに疲れがきていたので

ぐっすり寝てしまい

起きたら10時半真顔




受付って11時までじゃなかった無気力




一瞬、午前の診察は諦めて

午後に行こうかと思いきや

午後はぷんちゃんの健診だし

健診のあとの診察になると

帰宅ラッシュで電車が混むなぁ無気力

別日にしよっかなぁ無気力

と、思いつつも

1日でも薬が無くなると離脱症状が

結構しんどいのでやっぱ無理ネガティブ




考えてる暇なんかねぇ驚きびっくりマーク

とりあえず動かねば驚きびっくりマークびっくりマーク




わたしの担当の先生は他の先生より

患者さんが少なめなので

いつも通りすんなり済むだろうしフラグ

オムツとお茶を用意する暇もなく

ぷんちゃんを抱っこ紐で抱えて

とりあえず家を飛び出しました驚き

ベビーカーだと駅のエレベーターの位置的に

めっちゃ遠回りになるので驚き




電車に飛び乗って

ほぼ競歩で病院に駆け込むと

順番待ち5番目ネガティブ

ぎりぎり11時に間に合ったネガティブ

いつも1人くらいしか

待ってないのにな驚き




順番だけ取って一旦お外へ驚き




汗だくだし、喉が渇いたし

ぷんちゃんのお茶もないので

近くのローソンまで行って

ぷんちゃんが飲めそうなものを

探してみたけど無いしで

また病院へ戻って待ってみるも




11時半になっても1人も進まず昇天

こりゃ新患さんだな昇天

あれ?無理じゃね昇天




ぷんちゃんの食事、12時です昇天

ぷんちゃんの健診、13時半です昇天




あと30分で順番まわってくるか?

5人だぞ?無理くね昇天

お昼寝もさせときたいしなぁ昇天




帰るっ驚きびっくりマーク




午後の順番がとれたので

また急いで帰宅オエー




12:00  帰宅、離乳食         

12:30  ぷん氏寝る          

13:15  ぷん氏起床            

13:20  自宅出発               

13:30  病院着、健診         

13:45  健診終了               

14:00  帰宅、ふたりで爆睡

16:00  起床、ミルク         

16:10  診療内科へ            

16:30  病院着、診察         

17:00  病院出発               

17:30  帰宅無気力無気力無気力        




まさに分刻みのスケジュール無気力




ぷんちゃんよ、疲れたよね

まじごめんネガティブ




健診はというとめっちゃあっさり爆笑




かかりつけ医での健診だったので

しっかり診てくれるかと思いきや

結構な流れ作業感凝視w

まぁ問題なかったからでしょうね




身長なんて、足が肩幅に開いた

状態ではかるもんだから

71cmって書かれてました凝視

73cmあるんですけどーちょっと不満

まぁいいか。←いいのか?




はい、ハイハイできますか?


できます


はい、ひとりで座れますか?


座れます


はい、つかまり立ちできますか?


できます


はい、伝い歩きできますか?


できます


はい、ひとりで立てますか?


立てないです




ぷんちゃんを診察しながら

怒涛の質問凝視w

普段からテキパキ先生なので

慣れっこですけどねにっこりラブラブ




先生が、ベットの上にいる

ぷんちゃんの手をとり

たっちさせる




はい、おかあさん、この子




ひとりで立てますよ




え?あんぐり




と言った瞬間、先生が

ぷんちゃんの手を離すと




しれっと立っとるーびっくりびっくりマーク




4〜5秒ほどですが

きょとんとした顔で

普通に立ってました爆笑




5秒よ立てるようになってたのか

知らんかったえーんラブラブ




感動に浸っている間もなく

そのまま続けてわたしがベッドの

頭元へ立つように指示され

ぷんちゃんがわたしの方へ

ハイハイで来るかチェック

呼んだら来るかの確認なのか

ハイハイをみられてるのかはわからなかった

来なかったらどうしようかドキドキした爆笑




はい、特に問題なく成長しています

少しぽっちゃりだけど

大きめなのにしっかり

立ててるし問題ないです

離乳食はバランスよく

あげるようにしてください




と言われて終わった

10ヶ月健診でしたにっこり飛び出すハート




家は狭いし、つかまれる所が多くて

ひとりで立つ必要性がなかったから

立っていなかったのかなキョロキョロ

立っちの練習してみようニコニコ飛び出すハート




全ての予定を終えたあとは

疲れ果てて料理なんてする

気力と体力が皆無だったので

もんさんには同期の人と

外で食べてきてもらいました爆笑




明日は家でゆっくりしよう無気力ラブラブ





そりゃこんな手慣れた立ち方になるよね(笑)

そして生まれた当時の冬は

ブカブカだったスリーパーが

ぴったりになってて感慨深いニコニコ愛