こんにちは、まると申しますおねがい


1歳年上の夫•もんさん
R.4年12月産まれの長男・ぷんちゃん
ほんわか
との3人家族です照れ

もんさんとは職場恋愛で結婚し
退職せずに現在は育休中
にっこり

両方の実家から離れた場所で
二人きりの育児に奮闘中です
キラキラ立ち上がる
よろしくお願いしますニコニコ飛び出すハート





2023年6月14日(水)

5m29d







先日、HANAさんとベビ太くんに

お会いしてから、ぷんちゃんは

ベビ太くんがしていたつばとばしを

マネっこしております照れラブラブ




楽しそうニコニコルンルン

ぼくもやってみたいニコニコルンルン




と思ったのかなにっこり

ただの偶然なのかなニコニコ




前に、ぶぶぶぶよだれって

している時期はあったけど

すぐにしなくなっていたのに

ベビ太くんと会ったその日の内に

再開しはじめたのでわたしは

マネっこしてると思ってますラブラブ(笑)




甚平買っちゃいましたよだれハート




そういえばニコニコ飛び出すハート




離乳食の温度に敏感なぷんちゃんが

冷めても食べるようになりましたラブ




さらに、ダラダラ食べていたのに

テンポ良く口をあけるようになり

ここ数日毎日完食していますラブ




ほんまに嬉しいえーんラブラブ

疲労感が全然違う爆笑ラブラブ




テンポ良く食べれるようになったのは

スプーンでの掬い方を

改善したからかなと思っていますにっこりルンルン





画像つくりました(笑)



初めはスプーンの3分の1に

おかゆをのせていても

食べさせているうちに

×印の方みたいに食べ残しが

スプーンにたまりませんかあんぐり




わたしはその上に、また3分の1を

掬って食べさせていました泣き笑い




なので量的には3分の1でも

スプーン全体におかゆがある状態泣き笑い




それをその都度、お皿に落として

スプーンをリセットしてから

仕切り直して3分の1を掬い直すと

それだけで格段に進み具合が

違いましたラブキラキラ




スプーンをリセットさせないと

自分の唾液がどんどん足されて

べちゃべちゃでおいしくなくて

食欲わかなかったのかな?キョロキョロ




ぷんちゃんの問題ではなく

わたしの問題だったようです泣き笑いラブラブ




離乳食ですが、最初は

和光堂のフリーズドライに

頼っていましたが



食材がひとつのものは

種類も少ないので

いよいよ本格的に離乳食づくりを

開始しています照れラブラブ




アレルギーチェックが終わらない内は

ひとつずつ調理して

その都度調理器具を全部洗って

って感じだからめっちゃ大変ですねネガティブ




早くまとめて茹でられるように

なるといいなぁにっこりルンルン