こんにちは、まると申しますおねがい


1歳年上の夫•もんさん
R.4年12月産まれの長男・ぷんちゃん
ほんわか
との3人家族です照れ

もんさんとは職場恋愛で結婚し
退職せずに現在は育休中
にっこり

両方の実家から離れた場所で
二人きりの育児に奮闘中です
キラキラ立ち上がる
よろしくお願いしますニコニコ飛び出すハート





前から書こうかな

でも、こんな自分が嫌だなと

思いつつ避けてきたけど




正直言うと、最近ぷんちゃんの

泣き声がしんどいときがあるえーん




ぷんちゃんは夜泣きもないし

ギャン泣きすることは

あんまり無い方だと思うけど

たまにされるギャン泣きでも

間違い無くメンタルは

ゴリゴリ削られる魂が抜ける




ギャン泣きでメンタル削られるのは

みんなそうだとは思うけど

普通に泣いてるときも

しんどくなる時があるんですネガティブ




なんて言えばいいのかな




自分であやしているときは

大丈夫なんです




わたしがご飯を作っている時に

そうなることが多いんですけど

もんさんに託したぷんちゃんが

なかなか泣き止まなかったら

めっちゃしんどくなって

早く泣き止ませてよっ

って心がザワザワしてきちゃう真顔




もんさんはぷんちゃんの

泣き声を全くうるさがらなくて

そこはすごく良いと思うんだけど

うるさがらないからこそ

泣きたいなら泣いていいぞにっこりラブラブ

って思うらしくて

一生懸命あやしません真顔

泣いて発散させることも大事って

聞いたことはあるけどもネガティブ




ぷんちゃんがめっちゃ泣いてても

向かい合ってにこにこしながら

ぷんちゃんの泣き声に張り合うように

もんさんもわーわー言っていたり




テレビを見ながら

片手間にぽんぽんあやしたり




だから、もんさんがそばにいても

なかなか泣き止まないぷんちゃんネガティブ




ぷんちゃんの泣き声だけならまだしも

もんさんまで張り合ってわーわー

声を出されると耳がしんどいネガティブ




一度、張り合って声を出すのはやめてネガティブ

と注意してからは

それはやめてくれましたが

泣いてたらこう言うふうにあやしてね

ってその都度具体的に言わなきゃ

片手間にあやす感じが

なかなか変わらないネガティブ




わたしはぷんちゃんが泣いてたら

泣いてる原因を排除してあげたい

なんとかしなきゃという

センサーがめっちゃ働くけど

もんさんにとってぷんちゃんの泣き声は

生活音の一部で特別気にならない

って感じに見えるネガティブ




そりゃちゃんとオムツを変えてあげたり

ミルクをあげてくれたりはしてくれますが

それ以外の理由で泣いてる時は

これしてほしいんかな?

こうしてあげたらいいかな?

なにがつらいの?

って向き合う感じはわたしが

見ている限りあんまりないかな悲しい

とにかくテレビをみながら

片手間にポンポン泣き笑い




涙いっぱい流して

泣いてるぷんちゃんを見ていると

可哀想だよえーん疲れちゃうよえーん

ちゃんと顔も見てあげてえーん

ってソワソワハラハラするえーん




こうしてあげて

ああしてあげて

と横からあれこれ言う自分にも疲れるし

自分で考えてあやしてよとも思うし




わたしは黙ってもんさんに

任せとこうって思っても

ぷんちゃんが泣き止まないと

メンタルがゴリゴリ削られるえーん




書いてて思ったけど

ぷんちゃんの泣き声が

疲れるってのもそうだけど

真剣にあやそうとしてくれない

もんさんにガルガルしてるのかな泣き笑い




でもぷんちゃんが泣いてても

全然メンタルが削れてない

もんさんを見ると

わたしだけがぷんちゃんを

うるさがってるように思えて

なんか辛かったんです悲しい




愛しくて愛しくて

たまらんないんですけどね悲しいラブラブ




なら、もう最初からわたしが

ぷんちゃんの面倒を見て

もんさんに家事をやってもらったら

なにも考えなくて済むじゃん爆笑

と思って、そうすることも

最近はポツポツでてきました爆笑



 

でもなー、、そうしたら

いつまでももんさんの意識が変わらないし

あやし方も上手にならないよなーネガティブ




ふぅネガティブ