こんにちは、まると申しますおねがい


1歳年上の夫•もんさん
R.4年12月産まれの長男・ぷんちゃん
ほんわか
との3人家族です照れ

もんさんとは職場恋愛で結婚し
退職せずに現在は育休中
にっこり

両方の実家から離れた場所で
二人きりの育児に奮闘中です
キラキラ立ち上がる
よろしくお願いしますニコニコ飛び出すハート





2023年3月16日(木)

3m0d




ぷんちゃん、昨日初めて

ケラケラ笑ってくれましたラブキラキラ




おや?なんかいつもより

すっっっごい笑顔びっくり

これは声出すんじゃないかラブ




と思って頑張ってあやすと

満面の笑みでケラケララブ

嬉しい泣き笑いラブラブ

一回だけだけど照れOKキラキラ




今日はわたしの心療内科の受診照れ




出産前は仕事帰りの17時ごろに

クリニックへ行っていましたが

予約制ではないので

日によって1時間半以上待ったり

30分くらいで順番がきたりとバラバラ不安




産後1回受診したときは

もんさんが有給をとってくれて

ひとりで受診したのですが

毎回そんなことしてられない不安




でもなー真顔夕方電車で行くと

行きは良いんだけど

帰りが帰宅ラッシュに巻き込まれるし

そうなるとベビーカーはちょっとキツイ悲しい




かといって抱っこ紐で行くと

病院でどれだけ待つかわからないから

ずっと抱っこ紐はキツイ不安




と思って悩んでいたら

よく見るとわたしの担当医が

午前も診察している曜日だったひらめき飛び出すハート




これに気づいたのが9時半

午前の診察は11時半まで

ぷんちゃんのミルクはちょうど

飲ませたばかりで

コンディションOKおねがいびっくりマーク




よし行こう目がハートびっくりマークと決意し

洗濯機が止まるのを待って

干すやつは干す

乾燥機に入れるものは乾燥機

ぷんちゃんの身支度

わたしの身支度




ってしてるとあっという間に11時不安

ちびさんいるとなかなか思った通りに

出発できないものですよね泣き笑い




間に合うんかこれ不安




ベビーカーで電車に揺られながら

病院までの最短距離を

頭の中でシュミレーションキメてる




あれ?病院の最寄駅って

エレベーターどこやっけ不安

使ったことないからわからん不安




ホームにある階段を降りると

すぐに出口があって

いつものようにそのルートをたどれば

11時20分にはクリニックにつきそう




でもその出口にエレベーターが

あった記憶がない真顔




ホームに降りてエレベーターへの

案内板を確認すると行きたい出口とは

反対方向への矢印真顔




やな予感真顔




ホームは3階くらいの高さで

このエレベーターは2階まで真顔




1階まで行ける

エレベーターってどこ?真顔




どきどきしながら2階へ降りると

1階へのエレベーターの案内板は

JRの駅へ案内している真顔

今いるのは私鉄真顔




案内板に従ってどんどん歩いていくと

たどり着いたのはJRのはしっこ真顔




途中で構内図を見たけど

まさかのこんな広い駅構内に

1階正面出口へ続くエレベーターが

1箇所のたった1台のみ真顔




しかもはしっこて真顔




ってかそもそも私鉄のホームから

直で外に出れるエレベーター

作ってちょうだいよ真顔




エレベーターの前には

どでかいキャリーケース持った

若者や外国人だらけ真顔




キャリーケースを持った人が

4人乗ったらもうキツキツ真顔

ベビーカーなら2人分場所をとる真顔





まじか真顔

積んだ真顔

間に合わん真顔




でもここまできたら

一応向かわなくちゃ煽り




なんとかエレベーターで地上へ降りて

当初出たかった出口から

かなり遠回りになりましたが

汗だくでめっちゃ早歩きをすると

11時27分にクリニックに到着煽り




こんなギリギリにきたら

患者さんも少ないのかしら?

と思ったら真逆ーオエーガーン

そりゃそうかオエー




8人待ちで何時間かかるか不明真顔




時間まで外出しても良いけど

順番前になったら連絡をくれるとかも

もちろんなし真顔

飲食店じゃないんだからそりゃそうか




失敗したーオエー




だけど11時半になったら

午後の診察の順番表が掲示されたので

午後の1番目に名前がかけましたにっこり飛び出すハート




自分が急に行こうと思い立ったことだし

エレベーターの場所とか下調べが

足りてなかったのは悪いんだけど

すっっっっごい大変だった真顔あせる




知らないところで

車椅子の方とかベビーカーの方とか

こんな思いしてたんだなぁ真顔




このまま帰るのもと思って

歩いて数分の職場へ立ち寄りましたにっこり




職場は結構大きなオフィスビルの中に

入っているので、ベビーカーを持った

親子が入っていくとまじで場違いで

若干気まずい魂が抜ける




事前に立ち寄ると連絡を入れたので

職場の人はドアを開けて

迎え入れてくれましたニコニコ飛び出すハート




首が座ってないから怖いといって

上司以外全員抱いてくれず(笑)




上司はとっても抱っこが上手で

ぷんちゃんも笑顔でしたラブキラキラ




途中で調達したお弁当を

職場の人と一緒に食べて

ぷんちゃんのミルクの時間が

迫っていたので一旦帰宅バス




そしてミルクを飲んで

しばらくお昼寝してから

今度は抱っこ紐で再度クリニックへ泣き笑い




先生にぷんちゃん初お披露目照れ飛び出すハート

60後半くらいの女の先生なんですが

ぷんちゃんを連れていくと喜んでくれて




ちょっと写真撮らせて〜照れ




とパシャパシャしてくれましたニコニコ飛び出すハート

自分の患者さんで赤ちゃんが

産まれたら撮らせてもらってるらしい照れ




また一緒にきてね〜にっこり




と言ってくれて嬉しかったニコニコ飛び出すハート




夜はケーキを買って

ぷんちゃんの3ヶ月お祝いラブ







最近こうやって軽くだけ顔を

隠そうかなって思っていますが

それってどう思いますかキョロキョロ??

ちゃんと隠した方がいいですかね??

みなさんは身バレ防止のためだけに隠しているのかな?

それともネット上に顔を晒すことが危険だからですか?あんぐり


ぷんちゃんは薄毛なのでよけいだと思いますが

顔を隠すとのっぺらぼうみたいな感じになっちゃって

せっかく可愛いのになんだかなーショボーン

いつも思っていましてショボーン

みなさんの意見を参考にさせてもらいたいです照れ