産後1日目


早朝やっと自分で
おしっこを出せるようにネガティブ



会陰切開の痕がしみるとか
引き攣るとかは全然ないけど
とにかく縫った所が激痛すぎて
拭くのが辛かったです魂が抜ける



朝からぷんちゃんに
初めてミルクをあげましたニコニコ愛



胃がビー玉くらいのサイズというこで
10mlからの開始なので数秒で飲んで
コロッと寝ちゃいました。



かわいくてかわいくて
にやにやしてしまうわたしニコニコキューン



午後からは待ちに待った
もんさんと面会ニコニコ飛び出すハート



もんさんは病棟に入れないので
ガラス越しでぷんちゃんを
見ることもできません赤ちゃん泣き
かわいそう赤ちゃん泣き



デイルームで30分だけの面会
でしたがとても嬉しかったニコニコ愛



手を繋いで、出産の感想を
わたしが一方的に喋り倒して(笑)
もんさんはずっと聞いてくれましたニコニコ



お義母さんからの差し入れのお菓子と
もんさんからのわたしが
お気に入りのふりかけが
めっちゃくちゃ嬉しかった爆笑



ぷんちゃんは
昼間の数時間は病室で一緒にいて
夜は預かってもらいましたが
目覚ましをかけて3時間ごとの
授乳をしに新生児室に通いましたニコニコ





​産後2日目


この日は沐浴指導がありました。
実際させてもらうわけでなく
助産師さんが実践して
教えてくれましたにっこり飛び出すハート



授乳をしていると腰に
激痛が走るようになりましたが
持参していたワコールの
骨盤ベルトをすると1日で復活おねがいラブラブ





妊娠中も数日寝たきりになるほど
ひどい腰痛に悩まされてて
整体にも行ったけどよくならず。
ネットで調べて購入した
ワコールの骨盤ベルトがわたしには
めっちゃ効果ありでしたおねがいラブラブ



この日もぷんちゃんの授乳に
3時間おきに新生児室へ通いましたおねがい






産後3日目


ぷんちゃんは朝から耳の検査にっこり
問題なしでしたニコニコ



薬を服用しているわたしのお腹にいる内は
ぷんちゃんにも薬の効果がある為
産まれると薬の離脱症状が
出るかもしれないとのことで
ぷんちゃんの体調はよく
観察してもらっていました。



こちらも幸い問題ありませんでしたが
そういう特別な観察になると
入院している扱いになるとのことで
小児科の先生が説明にきてくれて
入院の同意書にサインだけしましたにっこり飛び出すハート



この日は、今後のおうちでの
スケジュールを想定して
もんさんがメインに見てくれる予定の
15時から22時まで預けて
わたしがメインにみる予定の
23時から14時まで同室しました。



このときには、一般の4人部屋に
移動していたのですがわりと地獄真顔



せまいのなんのってネガティブ



コットを置いたらスペースがない驚き
キッチキチ。



4人部屋の4人全員赤ちゃん連れ。
夜は誰かが泣いてる状態爆笑



消灯後はスポットライトをつけても
暗くておしっこをしているかどうか
目視しづらいし狭くてオムツ替えが
超絶しにくいしギャン泣きされる無気力



抱きかたも慣れないし
なにが理由で泣いてるかわからないし
とにかく狭い暗闇で
精神がすり減りました魂が抜ける



このときの影響で退院後も
暗さが無理になりました無気力



あと、悪露はなんだか想像と
違っていてびっくりキョロキョロ



悪露は出血だと思っていましたが
わたしの場合、出血よりも
羊水がめっちゃ出るって感じ。
立ち上がったときに
ジャーっと出るので



え?!わたしおしっこ漏らした驚き?!



と初めは大慌てでした。
でも、そのままトイレに行くと
きちんとおしっこが出るので
あれ?と思って調べると
羊水も出るみたいですねキョロキョロ



なぜか誰にも相談せず
自分で解決しました(笑)
合ってるのかな?笑い泣き






つづくおねがい