2022年8月27(土)



1週間前くらいに
保健師さんから電話があって



その後体調どうですか?
精神面は大丈夫?
困ってることはない?
出産準備は進んでる?



と聞かれました。



え?出産準備って
もうするものなの?驚き



ネットで見てる感じ7〜8ヶ月
くらいからするものだと
のんびりしていておりましたびっくり



もう進めて行った方が
いいですよーにっこり



と言われたので
早速買い出しに出かけましたニコニコ



以前アカチャンホンポでもらった
出産準備リストを参考に
ベビーザらスに行ってきました爆笑



近くに巨大なアカチャンホンポが
あるのでそこに行くと
全て揃いそうなのですが
以前ふらっと寄ったベビーザらスが
そんなに広くない店舗だけど
なんだか見やすくてそちらへ爆笑



まずはわたしの入院準備用。
リストには載っているけど
自分には必要か必要でないか
まだ判断がつかないことも
多くて結局お産用のパッドの
Lサイズだけ購入しました。



なにかのトラブルで急に
今日、いまから入院してね!
となるともんさん1人では
入院グッズを揃えるのは
難しいだろうから
入院グッズは早めに準備
したかったのですが。。。
それでもまだ用意するには
早かったのかも??爆笑



次はぷんちゃん用。
冬生まれの赤ちゃんの肌着は
こういうものを揃えましょう
と書かれた紙があちこちに
貼り出されていたので
とても参考になりましたが



それでも難しい驚き



短肌着ってどこ?
コンビ肌着ってどこ?
これってなに?爆笑



事前に色々確認していった
つもりでしたが
もう本当に店の中を右往左往驚き




シンプルな色味が好きなので

この二つにしましたニコニコ

これを決めるだけでいったい

何十分うろうろしていたのでしょう爆笑




短肌着✖️3・コンビ肌着✖️2

のセットを2セットですにっこり




スナップボタンとひもの違いがあって

悩むところでしたがまぁいいや爆笑




冬生まれの子はコンビ肌着の変わりに
長肌着でもいいと書いてありましたが
まだ時期が早いのか
見つけられなかっただけか
長肌着が見当たらなかったです。
真冬のお洋服とかはもうあったのになぁ凝視



とりあえず保留にしましたにっこり飛び出すハート



そうそう、ひとつ驚いたことが。
新生児用のお洋服も何着か
手に取っていたのですが
店員さんに



冬生まれだとしても
おうちではエアコンもついてるし
赤ちゃんは肌着だけで十分なので
お洋服はあまり着せないですよ
その方がおむつ替えも楽だし
汚れたりもするのでにっこり



と教えてもらいましたびっくり
おうちでも肌着とお洋服を
着てるものだと思ってましたびっくり
ということで
健診などお出かけ用にお洋服は
とりあえず1着だけ購入ニコニコ飛び出すハート



あとベビーザらスでいいなと
思ったのはハイローチェア。




電動で高額なものがたくさんありましたが
これはお手頃価格で手動。
手動で全然十分だとおもいましたにっこり飛び出すハート
ベビーザらス限定のデザインだったので
これとは少し違いますが仕様は同じです。
綺麗なくすみブルーで可愛いかったラブ



もんさんも気に入ったみたいなので
これは次の機会に買おうと思いますニコニコ飛び出すハート



ちなみに電動の方も触ってみましたが
揺れが一番弱い設定にしても
かなりゆさゆさ揺れてて
びっくりしました驚き
大丈夫なの?あんなにゆすって驚き



以前はベビーカーのコーナーには
専門の店員さんがいたのに
今日はいなかったので
自分達でちょこっと触っただけで
全然よくわからなかったし
アカチャンホンポの方が
種類が多かったので
次の機会にアカチャンホンポで
見ることにしましたニコニコ飛び出すハート



お次は西松屋。こちらでは
ツーウェイオール✖️2
アフガン✖️1
ガーゼ✖️10枚を購入にっこり



もうこれで限界魂が抜ける



買うぞっ!と意気込んでいた
わりに色々迷って思ったより
買えないものがたくさん爆笑



無駄に歩き回って
足がむくんでパンパン
とっても疲れました爆笑



出産準備なめてました魂が抜ける
まとめて一気に買うとかは
絶対無理だったな爆笑



これからちょっとずつ
揃えていこうと思いますニコニコ飛び出すハート