2022年6月23日
今日の午前中は、
つわりが終わった?
と思うくらいに絶好調

調子に乗って、お昼に、
おにぎりとスープと
ビスコをちょろっと食べたら
猛烈に気分が悪化
でも吐くほどではなかったです
仕事帰りに心療内科。
この日は病院は空いていて
前回よりもS先生は
時間をかけてお話を
してくれました

S先生は
無理に薬をやめなくても
いいと思うんだけどな。
レクサプロを飲みながら
出産した人もいてるし。
産婦人科のT先生も、
辞めなくてもいいって
言ってましたよー
と言っていました。
精神科に通院していると?
ハイリスク妊婦扱いになって
産婦人科と心療内科と
保健師さんが連携して
くれるらしいです。
あら。わたしの知らないところで
お話ししてくれてるんだ。
ありがたいなー
と
思いつつも。
このときの私はやっぱり。
免疫のことを考えたら母乳だ
薬を減らして精神を病むよりも
母乳をあげずにぷんちゃんが
病気がちになった方が
精神を病んでしまいそうだ
絶対薬をやめるんだ

と意気込んでいたので
S先生の話は右から左
ごめん先生

S先生のことは好きです。
聞き上手でよく共感してくれるし
S先生自身の話も
よくしてくれて
普通の雑談が楽しいです
レクサプロの話になると
いろんな本をひっぱりだしてきて
何十分もかけて調べてくれました
それ自体はありがたいのですが、
そこまでして調べないと
わからないってことは
レクサプロを飲んでる妊婦さん
あまり診た経験ないのかな?
と思っちゃって
なんだか言われたことを
鵜呑みにできない気持ちにも
なっちゃうんです
モヤモヤしたままですが
また今回も引き続き
5mgに減らして
処方してもらいました
夜はどうしてもラーメンが
食べたくなり
もんさんと近所の
ラーメン屋さんへ
濃厚な醤油豚骨ラーメン。
わたしは妊娠してから
大好きな甘いものは
進まなくなり、
断然塩気を求めるように
なりました

ぷんちゃんは男の子なのかしら?
そういえば、
誰かのブログで
エンジェルサウンズで
聞こえるお腹の音には
心音と臍帯音があると
いうことを知りました。
そして心音は太鼓のような
トコトコ音だと。
え?
わたしいままで
シュンシュン音しか
聞いたことないよ?
いつも右端でシュンシュン音を
聞いていたのですが、
試しに別の場所に
若干押し付けるように当てると
トクトクトクトク
こ!これが心音っ


いままでと全然違いました。
いままでのは臍帯音でした。
でもエンジェルサウンズが
届いた頃は、右端以外は
一切無音だったから、
ぷんちゃんが成長したから
聞こえるようになったんだな