こんばんは🌃あかでこと申します。

 

 

それでは振り返りつつ投稿してまいります。

 

GWも最終に近付いていましたが、臨時南紀はまだまだ走るということでした。あまり遠くには行けなかった日だったので、近場の八田駅で撮影していました。

  3307M 普通 桑名 行 313系B504編成ほか

練習電の桑名行きの普通列車です。B0編成が大垣に転属される中、1300番台重連が最近増えています。

 

続いて、本命の南紀81号です。

  8001D 特急南紀81号 紀伊勝浦 行 キハ85系4両

中間にキハ84-300を2両連結した編成です。キハ84-300は1両廃車になっていますが、収容力が高いので南紀号だけになっても重宝しているようです。6月からの編成にもバンバンキハ84-300が使用されるそうです。

 

引いた構図や後追いも。何かとよく追いかけた編成だったな、と思います。

 

少し待てば南紀2号がやってくるので、もう少し待ってみました。

  3002D 特急南紀2号 名古屋 行 キハ85系5両

こちらも編成にキハ84-300が組み込まれていました。GWは残ったキハ84-300の4両がフル稼働で活躍していました。その関係か最長編成の6両は見られなかったです。