こんばんは🌃臨港線改め、あかでこと申します。
ダイヤ改正されましたね。噂されていましたが、名古屋地区では貨物だけでも様々な列車に変更がありました。今朝も向野橋よりナコ区の様子と西名古屋港線・関西線の一部列車を撮影してまいりました。
今朝も一昨日と同じくEF510の運用がどうなったか確認すべく、白ホキ運用を見に行くことにしました。
5580レ EF510-17[富]牽引
運用が変わるかもしれない、と思っていましたが、続投😳今年から1年も富山EF510が担当することになりました。昨晩に運用も拡大されると投稿しましたが、赤ホキと多治見貨物等にも投入開始されました。名古屋地区での活躍が随分増えました。
時間があるのでささしまライブ駅で少し観察します。
ナコ区の様子を覗くとなんかあまり見慣れない配置。北側に固まって留置されているのが違和感を感じました。
1252レ EF510-20[富]牽引
場所を移動して西名古屋港線。4084レ→1252レという流れは6年目も変わらずでした。それにしても20号機の汚れっぷりがひどいw酷使されっぷりを車体で表現していますね。
今朝も早く着いたため、先にナコ区を観察🔍ダイヤ改正後の列車時刻がわからないので手早く観察していきます。
仕業線・検修庫。いつも東2番線にいるはずのキハ85系が仕業5番線に留置中。なんか違和感…。
仕業3番線。キロハを積極的に組み込むようになったため、逆に不要となったキハ84が2両追加留置。奥の車両はキロハ84でした。
仕業4・5番線。キハ25形と7両に組成されたキハ85系が留置。このあとにも入れ換えをするようです。
検修庫。スッカスカ(笑)こんな検修庫、久しぶりに見たか、もしかしたら初めてかもしれません。
庫4番線から延びる線路。キハ75系が留置。今日は陸橋の手前で留置です。
東11番線~。東11番線のキハ85系とHC85系は相変わらず。東10番線に出発待ちのキハ85系。東9番線にもキハ85系。
東8~5番線。いつもと配置が異なります。
東3・1番線に留置車両。東1番線には朝にしては珍しく電車が留置。313系B6編成でした。313系の4両編成は関西線朝ラッシュ等で続投のようです。
西側全景。
東側全景。
本日もフォロワーさんがお越しになっており、同じくナコ区の様子を観察等をしてらっしゃいました。今日もお疲れ様でした🙇
単570レ EF210-307[吹]次 EF510-15[富]
重連の名古屋タ送り込み回送も吹田EF210と富山EF510に変更されました。いつもより15分ほど早い通過でした。いや、慌てました😅
1064レ EF210-319[吹]牽引
当初、新鶴見EF210に変更されるかと思いましたが、吹田EF210が続投。単570レが吹田EF210になったため、撮れる機会が2倍になりました😀
2本の貨物列車を見ると大体ナコ区で入換を始める時刻。ナコ区を引き続きみてまいりましょう。
仕業5番線のキハ85系。前照灯点灯!
東12番線に入線。長編成が朝に北側を移動しているのは新鮮だなぁ。
一方。東2番線に313系B3編成が入線。朝にここへ電車が入線するのはすごく新鮮。
一息ついて折り返してきました。特急ひだx号仕業1番線行き。
仕業1番線に入りました。洗浄作業に入ったと思われますが、残念ながらタイムアップで撮影できず。
一方、奥ではキハ25形M3編成が検修庫に向けて入換。庫1番線に入線しました。
これにてタイムアップ。中央西線を見に金山へ行こうとも思いましたが、ダイヤ改正初日で人があふれかえっていそうなので却下。臨港線まで待機です。
臨8660レ DD200-4[愛]
本日はDD200形が代走しました😀東北で酷使されてきたのかすごい汚れっぷり(笑)撮影していた時点で貨物時刻表が届いておらず、これはもしかしでデーテンの終焉かも、と思っていましたが、そんなことはなくデーテン続投決定😆逆にデーテンが続投すると思っていた岡山DE10がDD200になっていました😅まもなく3両のDD200が順次川崎車両から出場すると思われるのでじきに岡山DE10での運転が終了すると思われます。検査に余裕がある機関車は愛知に転入してくるのでしょうか。1592号機も戻ってきそうなので安堵。でも、岡山へ行く口実が1つ減ったので少し残念でもあります。
今回のダイヤ改正。嬉しい話、悲しい話等、多くありました。EF510形の運用増やEH200形の運用開始がある裏に、いままで長らく愛知で活躍していたロクヨンセンが急激に減ったり、EF66の日中走行が3075レだけになるなど、個人的に衝撃が走ったものばかりでした。それでも一番身近であるデーテンの続投は嬉しい知らせ。可能な限り、愛知のデーテンを追い続けたいと思います。その他にも運用変更後、気になっているが、撮影していない列車等が大量にあります。これらも近いうちに撮影していきたいですね。
最後までお読みいただきありがとうございます😊