こんにちは😃臨港線と申します。
今日も福井や高山のあたりで雪がふったようですね。今回は、ちょっと気になる列車を撮影してまいりました。
今日は4時に起きて昨日のリベンジをしようとしましたが…、寝坊しました😅
さすがに最近は動きっぱなしなので、起きられなかったのでしょう。しかも、就寝したのは0時過ぎ😮
ショートスリーパーでない限り、難しいものです。まして冬の未明なんかに(笑)
そんなわけで、朝をゆっくり過ごし、予定を変更して関西線の列車を撮ることにしました。
5300M 快速 名古屋 211系神領車K51編成
土日の10時台に211系0番台で運転する快速があると最近知り、見てみたいな、と思っていたところ、ちょうど撮影機会が訪れました。
近くのマンションの影が被ったり、雑草が被っていたりしましたが、ほぼ順光で撮影できました。関西線上りは大体東北東を向いて走行するので、お昼近くなると陽が当たりにくくなってしまうのが難点です。帰宅後にもう少しお顔に光が当たりそうなポイントを見つけたので、後日訪れたいと思います。
臨㋞8084レ EF64 1047[愛] 次 EF64 1034[愛]牽引
国鉄色エンド揃い♪撮り鉄に復帰してから初めて国鉄色エンド揃いを撮影しました😆…といっても、これが人生2回目でした😅
前回が、3年前のクリスマスイブに運転された8084でした。当時はロクヨンセンの国鉄色は復活したばかりで、4両ほどしかおらず、いまは故障中で運用離脱している1028号機が国鉄色になってからだいぶ経ってから国鉄色重連&エンド揃いが実現されました。今日は光量や選択した場所があまりよくなかったので、撮影に苦労しました。
他線区では雪の中を走る列車を撮影していたり、イベント列車を撮影したりする人がいたそうですが、私は私でマイペースに撮影を楽しめました。もし、明日の6088に入るようなら天候の様子を見ながら国鉄色エンド揃い Day2を楽しみたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます😊