おはようございます😃今日は久々の午前投稿です。
DE10 1557が日本車輌製造豊川製作所へ行き、落成した新京成の車両を西浜松まで送り届けている最中のようですが、こちら名古屋では今日も名古屋港線の運行がありました。
本日はDD200-2が担当。2エンド側からご対面です。他地域で本線運用が頻繁に行われたか、または、無動力回送がよく行われたのか、車体に汚れが付着し始めていますね。
最近の傾向から見ていると、DE10形が日車甲種を担当しているときは大体名港甲種(甲種扱いなのでこういう表記にします)はDD200形が担当するようです。DE10 1562号機はもう稼働状態じゃないのと、1727号機は岡山機関区に派遣中のため実働機は1557号機と1592号機しかないようです。そのため、故障への保険をとって片方だけDD200形で運転するんじゃないかなと思っています😅
今回で撮影3回目、自分のイメージとしてはだいぶ馴染んだと思います。無動力回送も入れれば4回かな。
最後までお読みいただきありがとうございます😊