2年ぶりに貨物列車の動画を撮って数本分をまとめたものをYouTube上で公開しました!

ブログはここ最近はじめたばかりですが、YouTubeでは3年ほど前から貨物列車の走行動画を撮影し投稿しています。ここ最近は諸事情により、撮影にいけなかったのですが、今年の7月下旬にほぼ2年ぶりに撮影にいきました。以前行った永和駅撮影分も含まれています。ぜひご覧ください。

 

あとがき

 2年で機関車はだいぶ一変しましたね。愛知機関区ではDF200形が倍増、それに対し、DD51形の稼働機は3台まで減少しました。また、EF64形やEF65形の原色復帰も進み、更新色の方が珍しくなりました。運用では、今まで吹田機関区のEF210形は300番台が東京(タ)方面に行くことはなかったのですが、共通運用になりましたね。一番驚いたことはEF66形100番台の休車が続出し、廃車も出たそうですね。27号機も来年で全般検査を受けてから6年になるので、この先どうなるのか注目どころですね。