Pip-tale -190ページ目

Faeryland Grasmere☆

Pip-tale-フェアリーランド
 グラスミアにあった可愛い看板♪
 お茶をしながら、おとぎ話を語らう場所なのだそうです。
 私が行ったのは春先だったのでまだやっていませんでしたが、暖かくなったら
 アリスのティーパーティーみたいな場面が実際に見れるのかな~コーヒーウサギ

 今度行く時までには英語を学んで、おとぎ話聞けるようにしとこうっと♪

PAPER MOON


Pip-tale-アディ
PAPER MOON

ボール紙に浮かぶ 紙の月でも
私を信じていれば 本物のお月様

作り物の木と 絵に描いた空でも

私を信じてくれたら 本物になる


これは映画の最初に流れる歌で、
ゆったりと可愛らしい感じがとっても気に入っています。

STORY

大恐慌の時代、詐欺師と孤児のアディが手を組んだ!
大恐慌の時代を表すため、あえてモノクロで撮ったという映画で、
メイキングの監督の話がまた面白くて好きな映画です。
ある時は素敵な車で、またある時はポンコツ車で、どこまでも続く
道を豪華な聖書を積んで走り抜ける、ロードムービー。


Pip-tale-2人
1973年/ピーター・ボグダノヴィッチ監督




今と昔がひっくりかえる場所

変わった格好の女の子は偉そうに言った。

だから結局“今”と“昔”がひっくりかえる所が、未来なのよ。
簡単に言うと、今が過去になって、過去が未来の今になるってこと!

…そんな話より、わたしは女の子の変わったススキの帽子の方が
気になってしょうがなかった。理由と言えば、見た目もそうだが、
なにしろ女の子が話に力を入れれば入れるほど、頭の帽子は揺れ、
わたしの所に穂が飛んできて目や鼻に入ってきそうだったのだ。


Pip-tale-おんなのこ