高速無料化については、目玉のマニフェストでしたよね。
それなのに、結局は北海道だけ高速無料化にするといった結論で
落ち着きそうです。
個人的には、高速無料化によって得をする人もいるとは思いますが、
悪影響を受ける人のほうが多いような気がします。
フェリー業界なんかは、高速千円というだけで大打撃だそうですからね。
それが無料になると、フェリー業界に壊滅的なダメージを与えかねないと
思います。
何かの政策をすると、プラスもあればマイナスの面もあると思いますが、
そこの調整をどうするかが政治家の腕の見せ所だと思います。
高速道路とは関係ない話ですが・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091203-00000002-yom-pol
====================================================================
政府は2日、民主党が衆院選の政権公約(マニフェスト)に掲げた高速道路
無料化について、2010年度予算の概算要求に無料化予算として計上した
6000億円の予算規模を、数百億円程度まで大幅に圧縮する方針を固めた。
無料化の対象地域を北海道に限定する案が有力だ。
デフレや急激な円高が深刻化しており、雇用対策などに財源を手厚く
振り向けるべきだと判断した。
財源不足を背景に政府はマニフェストの軌道修正を加速化させており、
農家への戸別所得補償など主要事業についても見直しを進める方針だ。