最近、スーパーの中で買い物をしているときでさえ、ニンテンドーDSをしながら


歩いている子供をよく見かけるようになりました。



ほかには、レストランで食事をしている時も、親同士は話していて、子供は下を


むいてニンテンドーDSをしている姿も見かけます。



今ではそれが当たり前なのでしょうか???



ニンテンドーDSって、テレビも見れて、ゲームもできて、インターネットもできたりと、


様々な事ができて便利なのは分かるのですが、歩きながらしなくてもいいような・・・



ゲームの普及に比例して、メガネをかけている子供を見かける割合も増えてきた


ように思えます。



やはり、ゲームのやりすぎで視力に悪影響を与えているのでしょうか???



ちなみに、私もDSを持っていますが、今では全く使ってません・・・




http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091118-00000019-isd-game