薫風



たまっちさんの記事で

緑の濃い景色で

「薫風だなぁ~。」って思ったんだけど

薫風って・・・

5月をあらわすんだってさ。

やっぱ日本語って難しい。。




イメージ 1



しかし・・・

今年は

桜も早かったし

薫風も

まだ4月だけど

使っちゃお!!

(*^_^*)





イメージ 2




若いころ働いていた職場のボスが

薫さんっていう男性だったんだけど

5月生まれなのかな。

何でもオールマイティーにこなす

ボス的ボス。

元気かなぁ。






イメージ 3







イメージ 4



こんな新緑の深い公園で

燕が低空をビュンビュンと飛んでいました。

スピードが速く

体も小さいので

コハクチョウのように撮影するのは無理でしたが

私の周りを何羽もぐるぐる回ってくれるので

誰もいない公園で

長いコト・・ボケーっと立ってました。



ボケーっと・・っていうか

キョロキョロ・・・か(笑)





イメージ 5



こちらはスズメちゃん。





近くで

ホーホケキョとウグイスも鳴いてましたが

姿は確認できず。

残念。





イメージ 6





今日の写真は全部

花のない景色だけど

緑も

なかなか魅せるよね♪





あ、小学校の時

みどりちゃんいう子もいたな。

チックのある子だったけど

ピアノが上手で

発表会ではいつも主役。

いま・・どうしてるんだろうなぁ~。








新緑眺めながら

思い出に浸ります~(*^_^*)