太古の昔から

人間は炎を使って生活してきました。

最近じゃ便利になって

電気に頼り日々の生活の中で

炎を見ることも使う事も少なくなったけど

たまに・・ろうそくの炎の揺らめきなんか見てると

ぼけーっと。無になったりしませんか?(笑)





父の実家では私が小学生のころまで

お風呂も料理も薪でした。

おくどさんに薪をくべ

料理をする婆ちゃんの姿

懐かしい。







イメージ 1


鵜飼いと言えばかがり火。

鵜匠さんが炎を巧みに扱うので

感動します。

力強い炎を見てると

惹きつけられます。











***







イメージ 2




そんな鵜飼いが終わった河川敷。

カップルが花火を始めましたよ。

暗闇に紛れて盗撮(笑)




イメージ 3






花火の炎・・

魅了されます。

興奮します(*^_^*)

そう。もうじき

花火シーズン。

ワクワクしますね!










今年はどんな花火が撮れるのやら。

どこの花火に行けるのやら・・(*‘ω‘ *)