おはようございます~♪
昨日は予定通り・・・
家で掃除したり洗濯したり買い出し行ったり
主婦業満喫していたんですけどね。
1人で遅めの昼ごはん食べていたときに
何気に見ていたローカル情報番組で
タレントの照英が犬山市の寂光院を紹介してましてね。
もみじ寺と言われる紅葉で有名な寺なんだとか。
知らなかった!
行かねばっ!!
はい。ブログでお付き合いの長い方ならご存知だと思いますが
私・・・思い立ったが吉日!!
番組が終わったと同時に出発!!(笑)

じゃーん。。。
まだ早いわな。
見ごろは11月中旬以降・・・・。
先走りすぎましたか・・・私。

緑がきれいな寂光院・・・。それもまたGood!!

あの織田信長も訪れたというこのお寺。
継鹿尾山(272m)という山全体が
このお寺の境内で
参道全部が東海自然歩道になってるそうです。
山歩きの装備した人もいっぱいでした。
うん。今度は山歩きしにここに来るのもいいかもな。

こんな階段制覇して

見えてきたのは
西に伊吹山と金華山と岐阜の街並み
ちょっとかすんでいるのが残念。
南には名古屋のビル群。

ひゃー。。。
これ。晴れてたら最高だろうな~。
夜景もいいだろうな~。
いろいろ想像しながらカメラ構えていたら
それまでは周りに人がいっぱいだったのに
気が付いたらひとり・・。
やっぱね。カメラ覗いてると時間忘れます。
デートの若者や参拝目的の中高年のオジサンオバサンとは
歩くスピードが違いますね。
お写ン歩はやっぱ・・・・おひとり様がベスト!!

4時近くなって
人もまばらになったので
ふふ♪
縁結びの神様にしっかりお願いしてきましたよ。
寂光院。
京都・大原の寂光院もいいけれど
こちらもなかなかいいじゃないですか。

近くには犬山モンキーパークがありまして。
オブジェやジェットコースター・観覧車なんかも見えていました。
実は・・・
ここにも行きたいんだよなぁ~(*^_^*)
さて、月曜日。
雨降ってますが
今日頑張ったらまた明日休み。
張り切ってこーーーーーっ♪