最終の札幌→旭川で実家に帰った。
夜中になってしまったので、ほんの少しだけ飲んで話して
この日は就寝。。。
翌日、父のお墓参りへ。
約1年ぶりだぁ。
お墓参りにいく時は、途中にある親戚の家に
立ち寄るのが恒例。
果樹園をやっている親戚が夏の間は国道沿いで
もぎたて&ゆでたての『とうきび』を売っているのです。
ここで『とうきび』をいただきながら、ビールもいただく。
いやー最高です!!!!!!
『子供の頃、お父さんと一緒に裏の果樹園に入れてもらって、
サクランボやプラムを採らせてもらったこと、今でも
すごく覚えている…』という話をしていたら、
おじさんが、『行ってみるかい?』って。
果樹園に入れてもらいました。

その場でさっそく、いっただっきま~す!
お、おいしい…。
しばらく木から離れることができませんでした。
おじさんが言うには、
私たちが小さい頃お父さんと採っていたサクランボは、
隣の果樹園のものだったみたいで。
おじさんは後で菓子折りもって謝りにいって大変だったんだよ~!とのこと。
ひゃーごめんなさいでしたね。
今回は、間違いなくおじさんのつくったサクランボでしたよ。
お父さんにお供えする分もちょこっといただいちゃいました。

『とうきび』は、お盆の頃に一番甘く、おいしくなるみたいです。
夜中になってしまったので、ほんの少しだけ飲んで話して
この日は就寝。。。
翌日、父のお墓参りへ。
約1年ぶりだぁ。
お墓参りにいく時は、途中にある親戚の家に
立ち寄るのが恒例。
果樹園をやっている親戚が夏の間は国道沿いで
もぎたて&ゆでたての『とうきび』を売っているのです。
ここで『とうきび』をいただきながら、ビールもいただく。
いやー最高です!!!!!!
『子供の頃、お父さんと一緒に裏の果樹園に入れてもらって、
サクランボやプラムを採らせてもらったこと、今でも
すごく覚えている…』という話をしていたら、
おじさんが、『行ってみるかい?』って。
果樹園に入れてもらいました。

その場でさっそく、いっただっきま~す!
お、おいしい…。
しばらく木から離れることができませんでした。
おじさんが言うには、
私たちが小さい頃お父さんと採っていたサクランボは、
隣の果樹園のものだったみたいで。
おじさんは後で菓子折りもって謝りにいって大変だったんだよ~!とのこと。
ひゃーごめんなさいでしたね。
今回は、間違いなくおじさんのつくったサクランボでしたよ。
お父さんにお供えする分もちょこっといただいちゃいました。

『とうきび』は、お盆の頃に一番甘く、おいしくなるみたいです。