先週の三連休、約1年ぶりの帰省。
東京ぐらしも長くなっているので、北海道に帰るときの気分は
里帰り+プチ旅行。
実家の旭川に行く前に
札幌で一遊びしていくことにした。
世界的に有名な彫刻家イサムノグチの構想がカタチになった
モエレ沼公園に向かう。
晩年は『地球を彫刻する』というテーマを掲げていたイサムノグチ。


まさに、地球に施されたスケールの大きな彫刻のような公園でした。
あまりに広いので、移動はレンタル自転車で。


オブジェのある小さな丘の上に座って一休みしていたら、
小さな3兄弟が駆け寄ってきて、
なぜか、わたしたちの隣にぴったり座って、
こんにちわ!と人なつこい笑顔でニコニコ。
一番上のおねえちゃんらしき女の子が、
わたしたちに、シロツメ草でつくった指輪をくれました。

なんだか、おとぎ話みたいなエピソード。
北海道は、いいねぇ~
東京ぐらしも長くなっているので、北海道に帰るときの気分は
里帰り+プチ旅行。
実家の旭川に行く前に
札幌で一遊びしていくことにした。
世界的に有名な彫刻家イサムノグチの構想がカタチになった
モエレ沼公園に向かう。
晩年は『地球を彫刻する』というテーマを掲げていたイサムノグチ。


まさに、地球に施されたスケールの大きな彫刻のような公園でした。
あまりに広いので、移動はレンタル自転車で。


オブジェのある小さな丘の上に座って一休みしていたら、
小さな3兄弟が駆け寄ってきて、
なぜか、わたしたちの隣にぴったり座って、
こんにちわ!と人なつこい笑顔でニコニコ。
一番上のおねえちゃんらしき女の子が、
わたしたちに、シロツメ草でつくった指輪をくれました。

なんだか、おとぎ話みたいなエピソード。
北海道は、いいねぇ~